スポンサードリンク
2016年8月24日放送の「あさイチ」で
「女性が危ない!隠れメタボ 」がとりあげられました。
スリムなのに高血圧、高血糖、脂質異常のうち
2つ以上当てはまる人。
隠れメタボを簡単に解消できるスロージョギング
「SJT40」のやり方を紹介!
スポンサードリンク
隠れメタボとは?
メタボとは”メタボメタボリックシンドローム”
別名、内臓脂肪症候群。
腹囲、おへそ回りが男性85cm女性90cm以上あって
内蔵に脂肪がたっぷりついている人。
さらに高血圧、高血糖、脂質異常のうち
2つ以上に当てはまる人のこと。
隠れメタボはBMI体格指数は25未満で
おなか回りも非常にスリムなのですが、
メタボリックシンドロームと同じように
高血圧、高血糖、脂質異常のうち
2つ以上当てはまる人のことを
隠れメタボといいます。
厚生労働省の研究班の調査によると
隠れメタボに該当する人は年々増加し、
今や900万人にも上るのだとか。
男性より女性に多く、
特に閉経後の女性は要注意だというのです。
ダイエットしてやせたのに隠れメタボに
ダイエットをして体重を減らしたにもかかわらず
隠れメタボになった人を取材しました。
美容師の小室さん、28歳は
去年の健診で隠れメタボであると発覚。
小室さんは身長163cm体重51kgBMIは19.2と
標準体重の中でもかなりスリムなほうです。
小室さんは去年、あるきっかけで
過激なダイエットに取り組みました。
ヘアショーのステージに立って
カットの実演を披露することになったのです。
ダイエット前の体重は59kg。
BMIは22.2でごくごく標準的な体重でしたが
一日1食ダイエットを始めました。
朝は、さ湯を1杯飲むだけ。
仕事中食べる唯一の食事が
おぼろ豆腐1丁とか鶏のささみ3本とか焼き鮭1切れと
か鶏の胸肉1枚とかこの4品のうち1つを
日替わりで食べていました。
その結果、2か月半で7kg減量したのですが
健康診断の結果を見て、びっくり。
血圧は基準値を超え、中性脂肪はなんと
前年の倍以上に急上昇していたのです。
東京大学の古井祐司さんは
小室さんの美容室全員の健診データを
5年間分析しています。
従業員全員を対象に隠れメタボの指標の1つ
血糖値を調べたところなんと20代の従業員の大半が
同世代の平均値を超えていました。
しかも、20代前半なのに要注意判定を
超えている人が7人もいたのです。
美容師は仕事柄、どうしても食事が不規則になりがち。
昼食を夕方までとれないこともしばしばです。
一日にとるカロリーは同じでも3食に分けて食べるのと
1食でまとめて食べるのとでは血糖値の上がり方に
大きな違いがあります。
こうした急上昇を繰り返していると、
血糖を下げるインスリンが働きにくくなり、
すい臓機能が低下。
糖尿病や動脈硬化のリスクも高くなってしまいます。
なので、この美容室では交代で休憩を取って
食事時間を確保するように工夫しました。
ほかにも、朝礼で軽い運動をするなどの
取り組みを進めています。
ここからは隠れメタボに詳しい
下方浩史さんにお話を聞きます。
小室さんの問題点は
絶食時間が非常に長いことと
もう1つは栄養が足りないこと。
絶食時間が非常に長いと飢餓状態になり、
体の中に栄養分糖分や脂質などをため込もうと
いうふうに体質が変わってしまう。
そのために血糖値が高くなったり
脂質が高くなったりする。
もう1つは栄養素が足りない。
特にたんぱく質が足らないと
筋肉がだんだん衰えてしまう。
筋肉は毎日壊されては作られていく。
壊される一方で、作られるほうの材料が
なければ筋肉はどんどん衰えてしまう。
筋肉は代謝で重要な役割をするので、
それがなくなってしまうということは
代謝が悪くなるということ。
坂下千里子「私も一日2食が多いんですが
3食食べると人間は食べ過ぎだと聞いたんですが」
下方先生「そんなことは全然ありません。
3食食べたほうがいいです。
食事と食事の間は寝ている時間を除いて
8時間以上は開けないほうがいいです。」
柳澤アナ「4食や5食もっと小分けにしたらどうですか。」
下方先生「例えば胃を切ってしまった人は
そういう食事にすることもありますけれども
普通の人間の消化機能を考えると
8時間以内の一日3食がいちばんいいです。」
痩せすぎ、特に40代過ぎてからの痩せすぎというのは
年を取ってからの骨粗しょう症などいろいろな体の病気に
つながる可能性があります。
ですから40代で無理に痩せることは、
よくないことなのです。
普通のメタボは男性に多く、
特に中年の男性に多いです。
しかし、隠れメタボは女性に多い。
女性もともと筋肉が少ない。
普通の体重でも筋肉が男性に比べると、
うんと少ないので代謝が悪いのです。
そのためにこう隠れメタボに
なりやすい。
特に閉経後の女性が要注意。
女性ホルモン、エストロゲンが
女性の体を動脈硬化から守る働きがあります。
コレステロールも低く保たれるのですが、
閉経になるとどうしてもそういうホルモンが
出なくなってしまってコレステロールも
高くなるし血糖値も高くなって
血圧も高くなる人が多い。
それから運動不足が隠れメタボにはいちばん悪い。
運動しないということは
筋肉がどんどん衰えてしまって代謝が悪くなります。
運動することで血液の流れがよくなって
血圧が下がりますし、それがないとメタボにつながります。
運動は年齢によって違ういろいろなパターンが
あるりますが、歩く歩数になおすときに
最低限一日6000歩、
できれば1万歩以上の運動が必要です。
スポンサードリンク
隠れメタボを放置して脳梗塞に
隠れメタボを放置しておくと深刻な病につながることもあります。
そんな中脳梗塞で倒れてしまった方を取材しました。
リハビリに取り組むともこさんは、40代。
2年前、脳梗塞を発症し右半身に後遺症が残っています。
実は、倒れる前の健診で
血圧と中性脂肪の値が正常値をオーバーしていました。
当時のBMIは23.4で標準の範囲内。
つまり隠れメタボの状態でした。
とも子さんの仕事はシステムエンジニア。
残業や休日出勤も多く食事も不規則でした。
運動不足を解消しようとテニス教室に通い始めたとも子さん。
ある日の練習後に異変が起きました。
突然頭を突き刺すような痛みが襲い
ラケットを持つ右手に力が入らなくなったのです。
病院に搬送されたとも子さんは脳梗塞と診断されました。
一時は右半身が完全にまひし
全く動かなかったといいます。
脳梗塞で倒れてから2年。
懸命のリハビリで右半身のまひは
かなり回復してきましたが
健診結果が出たときにもっと気をつけていればと
後悔しているといいます。
隠れメタボとは高血圧、高血糖、脂質異常を3個のうち
2つ以上当てはまる人のことですが、
なぜこの3つチェックするかというと
この3つがあると動脈硬化になりやすい。
動脈硬化が進むと脳卒中、あるいは心筋梗塞、
場合によっては認知症といった病気を
起こしてくるので予防が大事。
隠れメタボの人は普通のメタボとは違って
これ以上痩せると体を壊してしまうので
運動が大事。
SJT40とは?
運動生理学が専門の田中宏暁さん69歳。
運動のメリット、デメリットを研究しています。
田中さんはスローステップ運動の提唱者。
(踏み台を昇り降りする運動)
簡単な運動ですが、足腰の筋肉を大きく使うため
エネルギー消費量が多く効果が高いといいます。
ちなみにご自身もパソコンを1段高い場所に置いて
必ずスローステップ運動をしながら使っています。
ただ、踏み台がない人もいます。
そこででおすすめなのがSJT40。
SJT40は血圧、血糖値コレステロール値の改善
つまり隠れメタボ解消に抜群の効果があります。
【SJT40のやり方】
SJ→スロージョギング
肘は90℃に曲げて腕を振らない。
背筋を伸ばして口は開けたまま
歩くのと同じくらいの速度で走ります。
おしゃべり出来るくらいの
ゆっくりしたスピードで走ります。
T→ターン
6歩進み3歩でターン。これを繰り返します。
ターン(向きを変えること)が大事。
ターンありの方がなしに比べて2.5倍
運動効果が高くなります。
また、家の中などスペースがない場所でも
やりやすくなります。
これを1分を1回とし、30秒休んで何回か繰り返します。
目標は1日に40回です。
SJT40を1ヶ月行った結果
隠れメタボに判定されたお二人にも挑戦してもらいました。
1人目は、甘いものを食べすぎで
隠れメタボになってしまった山本さん。
SJT40を1か月間行い、血液検査をしたところ
最低血圧と血糖値が正常値をオーバーしていた
山本さんですが2つともに数値が下がっていました。
そして、もう1人の隠れメタボ神岡さんの結果はというと、
1か月前、最高血圧と最低血圧さらに、中性脂肪が正常値を
オーバーしていたのですが、
なんと3つとも数値が下がっていたのでした!
感想
わたしも一応痩せてはいるのですが、脂質異常症なんです。
薬で下げたほうがいいとも言われているのですが、
やっぱり抵抗があります。
SJT40だったら家のなかで
テレビを見ながらでもできるので
やれそうですね。
あとは続ける努力だけかな。
スポンサードリンク