【中居正広のミになる図書館】ココイチのお気に入りトッピングとボツメニュー!

カレー グルメ

スポンサードリンク

カレー
2016年4月26日放送の「中居正広のミになる図書館」で
「CoCo壱番屋」がとりあげられました。

ゲストのお気に入りのトッピングや
ボツになったカレーを紹介!

スポンサードリンク

ココイチとは?

CoCo壱番屋(ココイチ)はカレーのチェーン店。

カレーの辛さと量、ライスの量を選べるほか、
豊富なトッピングを選ぶことができるなど、
30種類以上のレギュラーメニューと
数種類の期間限定メニューで構成されている。

成宮寛貴さんは、1年ぐらい前まで
ココイチに入ったことがなかった。

でもココイチってってみんな言ってるけど
どんなんなんだろうと思って入ってみたら
ハマってしまったそう。

成宮さんのお気に入りは、ソーセージ+ほうれん草+チーズ。

市原隼人さんは今まで一回もいったことがないとのこと。
ココイチに行く機会がなかっただけで、
カレーは好きなのだそう。

ココイチのカレーのラーメンもありますよねと村本さん。

「麺屋ここいち」というお店を
愛知・東京などに8店舗展開しています。

小峠さんは甘口をたのむそう。

小峠「1辛が通常なんですけどそれだとちょっと辛いんですよ。
やっぱココイチの素晴らしいところは
そういう人たちのために甘口っていうのがあるんですよね。
これがいいんですよね。」

村本「今5甘まであるらしいですよ。
1甘2甘3甘4甘5甘…。」

劇団ひとり「僕辛いの結構好きなんですけど。
3辛とか5辛とかっていうので辛くするのと
テーブルに置いてあるやつで辛くするのって違うのかな?」

中居「辛さの種類が違うんじゃないの?
でも、全部の種類のルーがあるのかな?」

村本「辛いのは10までありますから。」
中居「それ、聞いてみようよ。」

ということでCoCo壱番屋商品開発部の中本さんが登場。

劇団ひとり「粉末(とび辛スパイス)を使って辛くするのと
元々注文段階で5辛とかって辛くするのとどう違うんですか?」

中本さん「実は元々の原料のスパイスは一緒なんです。
ただし、店内の1辛2辛の方は練り物状にしてまして
1人前ずつ辛さを調整しております。

これによって粉でかけるよりも全体がまとまって
一体感が出るというのが店内のものです。」
[br num=”1″]

スポンサードリンク

ココイチお気に入りのトッピング

そして、あらかじめアンケートで聞いておいた
ゲストのお気に入りのトッピングのカレーが登場。

・村本さんのは豚しゃぶとほうれん草とチキン煮込みの甘口。
・小峠さんが納豆と野菜の甘口。
・北山さんはほうれん草とチーズと豚しゃぶと半熟タマゴの2辛。
・大貫亜美さんは海の幸とコーンときのこの2辛。
・吉村由美さんは納豆と豚しゃぶの3辛。
・成宮さんのはソーセージとほうれん草とチーズの普通。

それぞれ数種類ずつ用意され、
他の人のカレーも食べることができます。

市原さんもうまいと
すっかりココイチに目覚めたよう。

村本さんの豚しゃぶほうれん草のチキンにこみトッピングの甘口が
人気があるようでした。

[br num=”1″]

ココイチの知らなきゃよかったこと

今まで販売したのに残念ながら
ボツになったメニューが50個ある

グランドメニューに1度はなったが、
改廃でボツになってしまった数。

ただ、それ以外にもメニュー開発の企画段階で
ボツになってしまったものや
期間限定メニューで販売したけど
今は取り扱ってないモノ、
そういったものをすべて合わせると1000個以上あるとのこと。


【知らなきゃよかったボツメニュー】

【商品化されたがボツになったメニュー】
・バナナカレー500円
スパイシーなカレーと甘~いバナナが出会ったこのメニュー。

ボツ理由→美味しいんだけど、
バナナカレーを食べよう!となかなかならなかった。
輪切りのバナナが浮かぶカレーに普通の人は手を出さなかったからだそう。

・夏のフルーツカレー 550円
なのになぜかもう一回いけると思って更にフルーツを足したメニューも発売。
パパイヤグァバなどトロピカルなフルーツをトッピング。

理由→フルーツにはやはり手を出さない。
やっぱりこれもお客さんの支持を得られずに撤退。

【期間限定カレーからボツメニュー】
レギュラーメニューへの登竜門。
期間限定カレーとして大々的に売り出されたメニューも。

・筑前煮カレー 650円
日本人が愛する和食とカレーが融合。
キャッチコピーは「これぞ日本のカレー」

理由→筑前煮とカレーは別々に食べたい。
カレーとは合わないなどの意見もあり
日本の心を込めたカレーは3カ月で終了という憂き目に。

【商品化前にボツになったメニュー】
・ホルモンカレー
生のホルモンを焼いてカレーにのせるという
いかにも美味しそうなメニューだが…。

理由:味は抜群だが、煙が出すぎて、
店で出せないことが判明。
発売直前でボツメニュー入りしたそうです。

・鮎の甘露煮カレー
甘辛く煮た鮎を1匹カレーにトッピングするという斬新な一品。

理由:試食で食べたらのどに骨が引っかかる人続出。
危険を感じてボツメニュー入りしたそうです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました