【きょうの料理】大原千鶴のレシピ!刻みきつねうどん&冷やし甘ぎつねうどん

うどん きょうの料理

2018年8月16日放送の「きょうの料理」は
大原千鶴のおいしいのもと
めんつゆうどんだしで夏野菜のおかず。

ここでは刻みきつねうどん&
冷やし甘ぎつねうどんのレシピの紹介!

スポンサードリンク

刻みきつねうどんのレシピ

うどんだしを使ったレシピ

『材料』
(2人分)
冷凍うどん→2玉(360g)

油揚げ→150g

うどんだし→300~400ml
【きょうの料理】大原千鶴のうどんだしのレシピ!

青ネギ・赤唐辛子(各小口切り)→各適量

(A)
砂糖→大さじ3

水→大さじ3

しょう油→大さじ2

『作り方』
1.油揚げは食べやすい大きさに切り
熱湯で1分ほどゆでて、ザルに上げて水気を切る。

2.鍋に(A)を入れて中火にかけ、
沸いたら油揚げを入れて落とし蓋をし、
鍋のフタを少しずらすようにかける。

煮汁がほぼなくなるまで弱火で
10分ほど煮て、粗熱を取る。

3.冷凍うどんは袋の表示通りに茹で、
ザルに上げてサッと洗って氷水でしめたら、
水気をきって器に盛りつけ、うどんだしを注ぎ入れる。

4.③のうどんに②の油揚げを半分に切ってのせ、
青ネギ、赤唐辛子を添えたらできあがり!

スポンサードリンク

[br num=”1″] うどんだしを使ったレシピ 『材料』(作りやすい分量) ゆでうどん→2玉(360g) うどんだし→600~700ml ★【きょうの料理】大原千鶴のうどんだしのレシピ! 油揚げ→60g 青ネギ→2~3本 粉ざんしょう→適量 『作り方』 1.油揚げは1cm幅の短冊切りにし、 青ネギは1cm幅の斜め切りにする。 2.ゆでうどんはサッと洗って水気をきる。 3.鍋にうどんだしを加えて中火にかけ、 沸いたらゆでうどんを加える。 再び沸いたら油揚げを加えて2分ほど煮る。 4.斜めに切った青ネギを入れて火を止め、 器に盛りつけ、粉ざんしょうをかけたらできあがり! [br num=”1″] 大原千鶴さんのレシピ

【きょうの料理】大原千鶴のめんつゆのレシピ!

【きょうの料理】大原千鶴のうどんだしのレシピ!

【きょうの料理】大原千鶴のレシピ!刻みきつねうどん&冷やし甘ぎつねうどん

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました