【あさイチ】二の腕を細くするトレーニングのやり方!たるみ解消

女性、筋肉 あさイチ(料理以外)

2018年6月20日放送の「あさイチ」は
夏直前!二の腕SP。

ここでは二の腕を細くするトレーニングの紹介!

スポンサードリンク

二の腕トレーニング

あきらめていた二の腕の“部分やせ”を
可能にした、二の腕研究の第一人者が
開発したエクササイズ。

ダイエットについて講義を行っている
四国学院大学の漆原光徳教授に
教えてもらいます。

スポンサードリンク

脂肪がつくのはお腹、お尻が最初で太ももが次、
その後に二の腕なのだそうです。

脂肪が落ちる順番も最初にお腹やお尻で
次に太もも、その後に二の腕となるため、
一番落ちにくい場所なのだそうです。

二の腕には力こぶができる上腕二頭筋と、
たるみに悩む場所にある上腕三頭筋があります。

しかし、上腕三頭筋は日頃使われていないために
衰えているとのこと。

上腕三頭筋を鍛えるには雑巾がけや
洗濯板での洗濯も効果的だとのこと。

しかし、最近はあまりやりません。

そこで先生がおすすめの簡単なトレーニング方法を
紹介してくれました。。

[br num=”1″]

【二の腕トレーニング】

1.両腕を後ろにまっすぐ伸ばす。

2.伸ばした腕をできる限り内側になるようにする。

3.手のひらをたてて腕をしぼるように右、左と回す。

10回1セット、1日2回(朝晩)が目安

二の腕トレーニング

大学で実験したところ、このトレーニングで、
4週間で腕周りが10.8㎝細くなった方が
いるそうです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました