2016年4月7日放送の「あのニュースで得する人損する人」の中のサイゲン大介の「上野精養軒 ハヤシライス」の再現レシピの紹介。
「サイゲン大介」こと、神の舌を持つと言われる芸人、うしろシティ 阿諏訪泰義。
自宅には世界中から集めた100種類以上の調味料が並び、料理の腕は一級品!一度食べただけでその味を再現できるという。
今回挑戦するのは食通芸能人の帝王・中尾彬が
中学時代からこよなく愛する上野精養軒のハヤシライス。
スポンサードリンク
上野精養軒 ハヤシライスの再現レシピ
【上野精養軒 ハヤシライスのレシピ】
『上野精養軒 ハヤシライスの材料』(2~3人分)
牛ばら肉→400g
小麦粉→適量
玉ねぎ→2+1個
にんじん→1/2本(皮ごと)
セロリ→1本(太い部分のみ)
にんにく→1片
バター→8g×2
赤ワイン→200cc
トマト水煮缶→1缶
コンソメ→2個
水→400cc
ローリエ→1枚
サラダ油→適量
小麦粉→大さじ3
バター→大さじ3(39g)
(仕上げ調味料)
トマトケチャップ→小さじ2
デミグラスソース→ 小さじ2
しょうゆ→ 小さじ1+1/2
野菜ペースト→ 小さじ1
インスタントコーヒー→ 3つまみ
塩→ 4つまみ
こしょう→ 2ふり
『上野精養軒 ハヤシライスの作り方』
1.牛バラ肉に小麦粉をまぶし
フライパンにサラダ油大さじ1/2、バター(8g)を入れて熱し
牛肉を加えて全面に焦げ目をつけてとりだす。
2.バター(8g)を加えてみじん切りにしたにんにくを加えて炒める。
赤ワインを加えて半量になるまで煮詰める。
3.玉ねぎ、セロリ、にんじんをみじん切りにする。
フライパンにサラダ油を入れて熱し、野菜を加えて少し色づくまで炒める。
スポンサードリンク
4.圧力鍋に①②③を入れて、水でフライパンをデグラッセ(煮汁・肉汁を溶かす)して加える。
トマト水煮缶、ローリエも加え、1時間加圧する。
5.肉を取り出し、煮汁をシノワでこして野菜とスープにわける。
シノワの中の野菜をすりこぎでつぶし、野菜ペーストを作る。
6.玉ねぎ1個を1cm幅の半月の輪切りにする。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて熱し、さっと炒める
7.玉ねぎを炒めたフライパンにバター39gを入れて溶かし
小麦粉を加えてチョコレート色になるまで炒め、ブラウンルーを作る。
8.こしたスープ、肉、炒めた玉ねぎを入れて火にかけ
ブラウンルーを加えて20分ぐらい煮込み、一晩寝かせる。
ひと晩寝かせたことでうまみ成分がトマトの酸味をやわらげ
酸味があってまろやかなふう雑な味を生み出した。
9.一晩寝かせたものを火にかけ、一煮立ちしたらケチャップを加えて
一度冷まし、少し寝かせる。
10.再び火にかけ、ケチャップ以外の仕上げ調味料を加えて、味を調整して完成!
中尾彬は違いに気づいたのか?
中尾彬に行きつけのお店の味を紹介してもらう偽番組のロケを敢行。
行きつけのお店の料理をサイゲン料理とそっと差し替え食べさせ本人の口から「いつもと同じ味」
というキーワードが出て来れば成功。
結果は
・
・
・
サイゲン大介 初の敗北に。
敗因の原因はサイゲン大介のつくったハヤシライスは野菜の甘味が強くなり
苦味を感じられないものに仕上がっていたという。
中尾彬は微妙な味の差に違和感を覚え、
決して「いつもと同じ味」とコメントしなかった。
今回の敗因はポイントとなる苦みの存在に気付くのが遅れたこと。
それを再現するためキー食材としてインスタントコーヒーを加えたのですが、
120年の深みまではたどり着けなかったようです。
でも中尾彬さんも「でも、ここまでよく作れたよ!」とほめていました。
苦みが足りないということで苦みを再現するため
100種類以上の調味料を試していたようですが、残念でしたね。
スポンサードリンク