2018年5月30日放送の「あさイチ」の
「基本の調味料シリーズ しょうゆ」
ここではしょうゆ洗いをした
小松菜(青菜)おひたしのレシピを紹介!
スポンサードリンク
小松菜のおひたしのレシピ
しょう油洗いがポイント
【小松菜のおひたしのレシピ】
『材料』(1ワ分)
小松菜→1ワ
しょう油(しょう油洗い)→小さじ2
だし汁→200ml
塩→小さじ1/2
しょう油→小さじ1
[br num=”1″]
かつおぶし→適量
『作り方』
1.小松菜はさっと湯がいて氷水に取る。
水けを切って食べやすい大きさに切る。
2.少量の醤油を小松菜に馴染ませる
「しょうゆ洗い」を行う。
スポンサードリンク
やり方は①をバットなどに置き、
しょうゆをふりかけ、
手で軽くもんで全体になじませ
水けをしぼる。
※素材を引き締め、
味なじみをよくする下ごしらえ。
これをやるかやらないかで
味が全然変わるとのこと。
塩では水分が出てしまうだけなので
代用ができない。
3.塩としょうゆで味を調えただしに
小松菜を浸し、30分~1時間ほど置く。
4.③を皿に盛り、かつおぶしを
振りかけたらできあがり!
この日のしょう油の記事
★【あさイチ】しょうゆ洗いとは?小松菜(青菜)おひたしのレシピ!
★【あさイチ】焦がしじょう油作り方&きんぴらのレシピ!野崎洋光
★【あさイチ】簡単麺つゆのレシピ!トマト&豆乳だれ!野崎洋光
スポンサードリンク
コメント