【世界一受けたい授業】デブ菌撃退酢キャベツのレシピ!

香味乳酸キャベツ 世界一受けたい授業

香味乳酸キャベツ

2018年4月21日放送の「世界一受けたい授業」。

痩せないのは“デブ菌”が原因だった!
2週間で変わる最強腸リセット術!

デブ菌を減らす酢キャベツのレシピや
デブ菌撃退する腸運動
ぐにゃぐにゃスカイツリー体操のやり方などを紹介!

スポンサードリンク

デブ菌とは?

デブ菌とはフィルミクテス門という
腸内細菌の一種で
脂肪をため込む性質を持っています。

腸内には善玉菌、悪玉菌、日和見菌がいて、
日和見菌の中に、デブ菌、ヤセ菌が
存在しています。

悪玉菌が多くなるとデブ菌が繁殖して
ダイエットをしてもなかなか効果が
得られなくなります。

デブ菌を減らす方法として 酢キャベツや
ぐにゃぐにゃスカイツリー体操のやり方を
デブ菌の名付け親、
ヤセたければ、腸内「デブ菌」を減らしなさいの著書
藤田紘一郎さんに教えてもらいます。

デブ菌撃退 酢キャベツの作り方

【酢キャベツのレシピ】

『材料』
キャベツ→1/2個

塩→小さじ2

酢→200cc
※酢はなんでも可
リンゴ酢がおすすめとのことです

『作り方』
1.キャベツを千切りにし、ポリ袋に入れ
塩を加えて揉み込む。

2.酢を加えて軽く揉み、
冷蔵庫で半日ほど寝かせればできがり!

毎食100g、小皿1杯程度を食べるのが理想。

[br num=”1″]

酢キャベツがよい理由

キャベツの食物繊維は
デブ菌の繁殖を抑える働きがあります。

酢には悪玉菌の過剰繁殖を防ぐ効果が
期待できるので、強力コンビ!

酢キャベツアレンジレシピ

みそ汁に入れる。

ハンバーグの玉ねぎの代わりに加える。

[br num=”1″]

ぐにゃぐにゃスカイツリー体操のやり方

デブ菌撃退する腸運動です。

1.足を肩幅に開く。

2.両手を伸ばして上にあげ、
息を吸いながら手を交差させる。

※肩甲骨を引き寄せるように手を伸ばす。

2.①の状態で、息を吐きながら
ゆっくり左に倒して元の姿勢に戻る

ゆっくり右に倒して元の姿勢に戻る

ゆっくり前に上体を倒して元の姿勢に戻る

※腸を伸ばすようなイメージで
しっかりと体を曲げる。

3.これを1分ほど行う。

腸を刺激すればヤセ菌が増えます。

[br num=”1″] ★【世界一受けたい授業】酢キャベツダイエットで丸山桂里奈のデブ菌が減った!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました