【プレバト】水彩画昇格査定スペシャル!特待生しずちゃん、土屋アンナほか

水彩画 しずちゃん 生活

水彩画 しずちゃん

2018年4月12日放送の「プレバト」

ここでは水彩画昇格査定スペシャルの紹介!

現在特待生1級のしずちゃんは
番組初の名人昇格を目指す。

スポンサードリンク

水彩画昇格査定スペシャル

査定と添削をするのは野村重存先生。
現在教室への入会は5年待ちの人気講師。


[br num=”1″] 【白石糸さん】
コウノドリ女優・白石糸さんの
特待生昇格をかけた査定。

東寺五重塔を描いた。

野村重存先生の査定結果は特待生昇格。

絶妙なバランスが評価されました。

失敗する構図なのに
失敗していない。

植栽が絵の中心にあることで
全体のバランスが取れていると絶賛。

[br num=”1″]

【土屋アンナさん】
土屋アンナを査定。
前回才能あり2位。

描いたのは川越の蔵造りの街並み。

野村重存先生の査定は特待生昇格。

縦の構図がセンス抜群だと評価されました。

手前の屋根を構図に入れたことで
絵に奥行きが生まれていると高評価。

スポンサードリンク

[br num=”1″] 【大和田伸也さん】
大和田伸也さんを査定。
前回才能あり1位。

描いたのは東京駅。

野村重存先生の査定は不合格。

壁面の窓のゆがんでいる事が残念。
窓の水平線がズレることで
壁の立体感がなくなり全体の遠近法のゆがみにも
つながってしまった。

[br num=”1″] 【鈴木砂羽さん】
特待生5級、鈴木砂羽さんを査定。

生き生きと育つ河津桜を描いた。

野村重存先生の査定は1ランク昇格で
特待生4級に昇格。

ハイレベルな遠近感が評価されました。

鮮やかなピンクの桜を前に
暗い木立を後ろに描き色で遠近感を表現。

さらに実際の桜の色より明るく塗ったことで
立体感も生まれ生き生きとした絵に仕上がった。

[br num=”1″] 【しずちゃん】
特待生1級のしずちゃんを査定。
描いたのは森の中にある切り株。

野村重存先生の査定は不合格の現状維持。

枯れ葉の描き方が残念。

力強くてよい絵だが
名人になるにはまだ壁があるとのこと。

水彩画 しずちゃん

左がしずちゃん、右が野村先生のお手本

落ち葉の集まりも方向が
切り株に向かっている。

丁寧に描こうとするあまり
コケや葉の輪郭までも描いたため
人工物のようになってしまった。

【落ち葉の自然な描き方】
筆をおいてちょっとはねる
向きをあちこち変えながら重ねる

一定方向ではなく筆をランダムに動かし
その上から濃い色を塗り重ね、影を表現。

すると降り積もった落ち葉の
折り重なる様子を正確に描くことができる
とのことです。
[br num=”1″] 名人まであと少し!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました