ネット都市伝説!はちみつできゅうりがメロン味に?足に輪ゴムで速くなる?【ZIP】

メロン ZIP

きゅうり

2018年4月11日放送の「ZIP!」の「ハテナビ」。
今ネットでうわさになっている“都市伝説”徹底検証!

はちみつできゅうりがメロン味に?
足に輪ゴムで速くなる?
など

スポンサードリンク

検証!都市伝説

【はちみつできゅうりがメロン味になる?】
きゅうりとハチミツを一緒に食べるとメロン味に?

ネットで書かれていた方法は、
きゅうりの皮をむいてカットし、
はちみつに1時間漬け込む。

試食した一般の人5人のうち4人が
メロンの味がするという結果に。

味博士といわれる鈴木研究員によると
人間の味覚は甘み、塩味、酸味、苦み、旨味の
5つから構成されています。

メロンと、きゅうり+はちみつの味は
5つの要素がほとんど同じ。

なので科学的にも間違えてもおかしくなく
この都市伝説も本当のことだと証明されました。

[br num=”1″] しかし、吉高由里子さんがスタジオで試食したところ
「きゅうり!」といっていました…。

[br num=”1″] 【足に輪ゴムで速くなる?】
足に輪ゴムをつけて走るだけで速く走れる?

ネットで書かれている方法は、
両足首に輪ゴムを着け、八の字にねじって
親指にひっかける。

スポンサードリンク

一般の人4人にやってもらったところ、
全員が速くなりました。

子供に走り方を教えている先生によると、
足に輪ゴムを着けると少し上方向に引っ張られ、
足が上げやすくなるため、
特に足を上げずに走るような人には
効果があるとのこと。

この都市伝説も本当のことだと証明されました。
[br num=”1″] 【平等院鳳凰堂の扉が開いている10円玉がある?】
10円玉に描かれている平等院鳳凰堂の正面の扉が開いているものがある?

実際に3000枚の10円玉を1枚ずつ調べました。

すると「ギザ10」に開いているものが
3枚見つかりました。

切手とコインを扱うお店に鑑定してもらうと
使ってすり減っているだけなのだそうです。

よく見ると縦線がうっすらと見えていました。

この都市伝説はウソでした。
[br num=”1″]

【ズボンを首に巻き付けるとウエストのサイズが分かる?】
ズボンを首に巻いてぴったりなら
ウエストもぴったりになる?

女性と男性の2人で検証してもらったところ
ピッタリになりました。

整形外科のお医者さんに話を聞くと
統計学的に標準体型の方の
首のまわりのサイズの2倍がウエストサイズ。

ただ、脂肪がつけばつくほど
この比率は変わってくるそうです。

なので標準体型の人に当てはまる都市伝説でした。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました