甘酒

2018年2月5日放送の「まる得マガジン」は
「麹の力でおいしくヘルシー」。

1回目「甘麹・甘酒をつくる」

スポンサードリンク

麹の力でおいしくヘルシー

国菌とも呼ばれ、
日本の食文化を支えてきた麹菌。

このシリーズではそんな麹の魅力を
あらゆる角度から伝えます。

教えてくれるのは料理家の
真藤舞衣子さんです。



1回目は甘麹と甘酒のつくり方を紹介。

麹は大きく分けて生麹と乾燥麹に分けられます。

生麹は麹菌が生きているのですごくフレッシュ。
みずみずしさが特徴の生麹。

しかし冷蔵庫で2週間ほどしか
保存できないというデメリットがあります。




一方乾燥麹は生麹を乾燥させたもの。

味や栄養は生麹と変わりませんが
常温で1年保存できるので便利です。



こうじ菌はカビの一種。
米などの穀物に繁殖させたものを
麹と呼んでいます。

スポンサードリンク

日本酒やみそなど
日本の食文化を支えてきたので
「国菌」といわれています。

麹菌が生み出す酵素で
でんぷんは糖に分解。

たんぱく質はアミノ酸。
つまりうまみに分解。

だから料理に使うと
格段においしくなります。

更に「コウジ酸」という成分があって
抗酸化作用、美肌効果もあると
美容と健康にも注目されています。

【甘麹の作り方】

甘麹

まずは甘麹。
薄めれば甘酒に。

そのままで調味料として使えます。

『材料』
乾燥米麹→300g

水→カップ3

『作り方』
1.保温性のある厚手の鍋に水を入れて
65℃のお湯にして乾燥米麹をほぐして加える。
※水分に出会うと活動を停止していた
麹菌が復活します。

2.弱火にかけ60℃ぐらいをキープしながら
よく混ぜ合わせる。

5℃以上温度が下がってしまった場合には
お鍋で弱火で火をかけて60℃にするか
大きな鍋にお湯を張ったものに湯煎をして
60℃をキープする。
※麹菌は60℃前後で活発に発酵します。
保温カバーなどを使い、
6時間ほど温度をキープします。

麹菌の酵素が米のでんぷんを糖に変え
甘くなっていきます。
6時間ほどたつととろりとして
甘い香りがしたら完成です。

甘麹をお湯で薄めるだけで甘酒になります。

1:1を目安にお好みで調整して下さい。
おろししょうがをアクセントに。

麹ならではの自然な甘みがやさしい味わいです。

甘麹は保存容器に入れ
冷蔵庫で一週間ほど冷凍すれば
一か月ほど保存ができます。




麹の力でおいしくヘルシーの一覧↓
【まる得マガジン】①甘麹・甘酒の作り方!麹の力でおいしくヘルシー

【まる得マガジン】③塩麹レシピ!鶏むね肉のから揚げ&ミートソース

【まる得マガジン】④塩麹をつくる!麹の力でおいしくヘルシー

【まる得マガジン】⑤しょう油麹、しょうゆ麦麹の作り方・レシピ!

【まる得マガジン】⑥みそをつくる&つかう!麹の力でおいしくヘルシー

スポンサードリンク