【人生の楽園】1棟貸しの宿「木の匙」鹿児島・指宿市 ~絶景の宿 思い出の海町暮らし~

宿泊、コテージ 人生の楽園

2025年4月19日に放送の「人生の楽園」
憧れの田舎へのIターン
愛する故郷へのUターン
50歳を過ぎてからの新たな挑戦…。
“自分にとっての人生の楽園”を見つけ、
充実した第二の人生を歩む人たちの暮らしぶりを
美しい風景や美味しい食べ物などと共に紹介します。

鹿児島・指宿市~絶景の宿 思い出の海町暮らし~の一棟貸しの宿『木の匙』の紹介です!

スポンサードリンク

一棟貸しの宿『木の匙』

鹿児島県指宿市の開聞川尻は、美しい開聞岳の麓に位置する集落。
主人公の浦野敦さん(49歳)は幼少期からこの地に愛着を持ち、妻の良美さん(48歳)とともに東京から移住し、
一棟貸しの宿『木の匙』を営んでいます。
また農家としても活動し、露地栽培で旬の野菜を育てています。
地域の伝統野菜「開聞岳だいこん」の栽培や種取りにも取り組み、地域の先人への感謝を忘れません。

敦さんは指宿市で生まれ、東京杉並区で育ちましたが、毎年夏休みには祖父母宅を訪れて自然の中で遊ぶ思い出を重ねました。
商社マン時代の過酷な働き方で心身を疲弊した敦さんは、指宿市の美しい自然の中での暮らしを切望。
良美さんと共に移住し、農業研修を経て2018年に有機JAS認証を取得。慣れない農作業に苦労しながらも、思い出の地で元気を取り戻します。

その後、土地を購入して宿を建て、2020年に『木の匙』をオープン。
宿の自慢は海と山を一望できる絶景と充実した自炊設備です。敦さんは「波の音で都会の疲れを癒してほしい」と語ります。家
族3人での暮らしを満喫しながら、農業や地域おこし、子育てに奮闘し、近所の母や仲間との楽しい生活を送っています。
少年時代の思い出が詰まったこの地で、新たな未来を紡ぐ浦野家の物語は、人々に生きる喜びを届けてくれるでしょう。

スポンサードリンク

>>木の匙

木の匙の場所

♪————————-♪
お店:木の匙 Kino-saji
住所:鹿児島県指宿市開聞川尻5451
HP:
♪————————-♪

「人生の楽園」の記事の一覧はこちら↓
人生の楽園の記事一覧

出演者

【楽園の案内人】菊池桃子、小木逸平(テレビ朝日アナウンサー)

まとめ

テレビ朝日人生の楽園の放送より

一棟貸しの宿『木の匙』を紹介しました。
よかったら参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました