2025年4月8日放送の「あさイチ」の朝ごはん改革!時短・節約・野菜たっぷりレシピ続々!
朝ごはんの新たな主役!?高タンパク&節約食材
「卵」の時短&かさましレシピ
「作り置き」で盛り付けるだけ!野菜たっぷりコンテナマリネ
食パン乗っける具材アレンジ
こちらでは節約料理家りなてぃさんおすすめ厚揚げ納豆オープンサンド&厚揚げレンチン煮のレシピの紹介です!
スポンサードリンク
厚揚げ納豆オープンサンドのレシピ
厚揚げがパン代わりになる「厚揚げオープンサンド」 。
横半分に切った絹厚揚げにマヨネーズ、納豆、チーズをのせてトースターで焼くだけ。
1人あたり118円であり調理時間も8分でできます。
ピザ風アレンジもおすすめ。
材料(1人分)
厚揚げ 1枚
納豆 1パック
マヨネーズ 適量
ピザ用チーズ 適量
刻みねぎ 適量
作り方
1.絹厚揚げの余分な油と水けをペーパーでふきとり、横半分に切る。
2.アルミホイルの上に切り口を上にして、マヨネーズをぬり、付属のたれと混ぜ合わせた納豆をのせ、刻みねぎ、ピザ用チーズをのせる。
3.トースターで6分焼いてできあがり!
厚揚げレンチン煮のレシピ
レンチンで簡単に煮物が!「厚揚げのレンチン煮」 。
厚揚げを手で一口大にちぎり、しめじ、ツナ缶、調味料を入れて、 レンチンすれば完成。
タンパク質約23gを摂取できる一品が簡単にできます。
材料(1人分)
厚揚げ 1枚
しめじ 30g
ツナ缶(油づけ)小1缶
刻みねぎ 適量
(A)
水 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
顆粒だしの素 ひとつまみ
スポンサードリンク
作り方
1.厚揚げの余分な油と水けをペーパーでふきとり、一口大に手でちぎる。しめじはいしづきを落としてほぐす。ツナは油を軽くしぼる。
2.ボウルに①とAを加えて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に5分かける。
3.取り出して混ぜ合わせ、器に盛る。刻みねぎをちらしてできあがり!
そのほかの朝ご飯のレシピ




りなてぃさんの本
まとめ
NHKあさイチの放送より
りなてぃさんの朝ごはんのレシピの厚揚げ納豆オープンサンド&厚揚げレンチン煮レシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント