2025年4月5日&6日に放送の「シューイチ」のシュー1プレミアム
高し飯第7弾。
芸名に「たかし」とつく者が集まり、そのお店で一番高い料理の値段を当てるという企画「たかし飯」
今回は二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)、酒井貴士(ザ・マミィ)、超特急タカシが行く「たかし飯in大阪」。
3人の「たかし」が食い倒れの街・大阪で出合うグルメとは?
こちらでは紹介されたお店のまとめです!
スポンサードリンク
まるや本店 大阪うめきたグリーンプレイス店
名古屋駅で行列のできるひつまぶし専門店が関西初出店!
ひつまぶし専門店「まるや本店」は職人厳選のウナギとうま味のある秘伝のタレが癖になる人気店。
一番リーズナブルな商品は「お漬物」
一番の高し飯は8種類のうなぎ料理が一度に楽しめる「うなぎのぼり」。
・お店で一番リーズナブルな料理
お漬物 100円
・お店で一番高いメニュー
うなぎのぼり 9900円
超特急のタカシさんが自腹!
⋱ 月 日(土)の #シューイチ☝⋰
あさ8時45分ごろ〜#プレミアム✨#高し飯 第7弾(前編)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お店で一番高い飯を自腹で支払う高し飯
今回は特別編として大阪へ進出高し飯のほかにも、高し体験などで大阪を満喫♪
後編の日曜日は… pic.twitter.com/rPaTh656ra— シューイチ (@shu1tv) April 4, 2025
まるや本店 大阪うめきたグリーンプレイス店の場所
♪————————-♪
お店:まるや本店 大阪うめきたグリーンプレイス店
住所:大阪府大阪市北区大深町5−1 うめきたグリーンプレイス 2階
HP:まるや本店
♪————————-♪
GRAVITATE OSAKA(グラビテート オオサカ)
高し体験。
アドベンチャーレジャーパーク「グラビテート オオサカ」へ。
安威川ダム湖にかかる日本最長の歩行専用つり橋「GODA BRIDGE」をランドマークとしています。
一番リーズナブルなアクティビティーは「ブリッジウォーク」1650円。
全長420mのつり橋を渡ります。
一番の高し体験は約50mの高さから安威川ダム湖めがけて飛び込む「ブリッジバンジー」。
値段は16000円。
紹介されたメニュー
・一番リーズナブルなアクティビティー
「ブリッジウォーク」1650円
・一番の高し体験
「ブリッジバンジー」16000円
二階堂高嗣さんが自腹に。
GRAVITATE OSAKA(グラビテート オオサカ)の場所
♪————————-♪
お店:ダムパークいばきた
住所:大阪府茨木市生保
HP:GRAVITATE OSAKA(グラビテート オオサカ)
♪————————-♪
北新地うえはら
一番リーズナブルな料理
・卵スープ 550円
一番高い料理
・特上ハリハリ 7480円
(5種類の部位のクジラの肉が食べられる)
直接仕入れているのとクジラ料理屋で働いていたため安く抑えられるとのこと。
北新地 うえはらは、大阪市北区堂島にある和食・割烹料理店です。
このお店の看板メニューは「金目鯛のしゃぶすき鍋」で、特製のお出汁に柚子胡椒とすり胡麻を加えていただく一品です。
また、季節限定で「ホタルイカのしゃぶしゃぶ鍋」や「鯨特上ハリハリ鍋」なども提供されています。
料理長が毎朝市場で仕入れる新鮮な鮮魚を使用した「旬のお造り盛り合わせ」も人気の一品です。
店内はスタイリッシュで落ち着いた雰囲気。
北新地うえはらのお店の場所
♪————————-♪
お店:北新地うえはら
住所:大阪府大阪市北区堂島1丁目3−20 CriceNikko薬師堂ビル 1F
HP:うえはら
♪————————-♪
営業時間
月曜日から金曜日の17:30から24:00(ラストオーダー23:30)
土曜日は17:30から22:30(ラストオーダー22:00)
定休日は日曜日と祝日です。
スポンサードリンク
和ぶらんす神田川
鉄人の「和」×フレンチ
先代・神田川俊郎さんは、1990年代放送の「料理の鉄人」にも出演。
関西料理界のドンとして日本料理をけん引。
この店は神田川の「和」とフレンチが融合。
一番リーズナブルな料理は豚々丼。
お店独自の特製ダシで豚肉をじっくり煮たら、大分県産ブランド卵「龍のたまご」を溶いて蓋をし、
半熟状態になったら完成。
一番の高し飯はすっぽんスープ(フカヒレ入り)。
すっぽんにフカヒレを丸ごと1個入れ、2つの食材の旨味が凝縮した贅沢な一品。
一番リーズナブルな料理
・豚々丼 3300円
※ コース料理の追加として注文可能
一番高い料理
・すっぽんスープ(フカヒレ入り)14800円
超特急タカシさんが自腹!
和ぶらんす神田川のお店の場所
♪————————-♪
お店:和ぶらんす神田川
住所:大阪府大阪市北区堂島1丁目1−22
HP:和ぶらんす神田川
♪————————-♪
「ザ・リッツカールトン大阪」の香桃(XIANG TAO)
Forbes Travel guideで3年連続五つ星を獲得したザ・リッツ・カールトン大阪の5階にある香桃は、
桃源郷をイメージした豪華な店内で中国各地の料理がいただけます。
中で待っていたのは中山秀征さんで、高し飯に特別参戦。
たかしチームと中山秀征で対決。
一番リーズナブルな料理
・胡麻団子 1200円
※サービス料込み
一番高い料理
・青森産 十頭干し鮑のオイスターソース煮込み 220000円
※サービス料込み
一番の高し飯は、青森産十頭干し鮑のオイスターソース煮込み、
たかしチームの予想は120000円で、中山秀征さんの予想は86000円。
青森産十頭干し鮑のオイスターソース煮込みの値段は、22万円。
中山秀征さんが22万6700円分の自腹に!
「香桃(シャンタオ)」は、ザ・リッツ・カールトン大阪内にある中国料理レストランです。
伝統的な広東料理にモダンなエッセンスを加えた独創的な料理を提供しており、
評茶員が厳選した多彩な中国茶とともに楽しむことができます。
店内は美しい中庭を望むテーブル席のほか、4つの個室(6席/6席/8席/14席)を備えており、
お祝いの席やビジネスシーンなど、さまざまな用途で利用できます。
メニューは季節ごとに変更され、ランチやディナーのコースが用意されています。
香桃(XIANG TAO)のお店の場所
♪————————-♪
お店:香桃(XIANG TAO)
住所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ザ・リッツ・カールトン大阪 5F
HP:中国料理 香桃 | ザ・リッツ・カールトン大阪
♪————————-♪
⋱ 月 日(土)の #シューイチ☝⋰
あさ8時45分ごろ〜#プレミアム✨#高し飯 第7弾(前編)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お店で一番高い飯を自腹で支払う高し飯
今回は特別編として大阪へ進出高し飯のほかにも、高し体験などで大阪を満喫♪
後編の日曜日は… pic.twitter.com/rPaTh656ra— シューイチ (@shu1tv) April 4, 2025
まとめ
★シューイチより
高し飯第7弾(大阪編)まとめの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント