2025年4月10日に放送の「ふるカフェ系 ハルさんの休日」
古い建物のカフェがあれば全国どこへでも。
青年・真田ハルは実は古民家カフェ巡りのインフルエンサー。
ゆったり流れる時間、地元の人たちとの出会い、全国の“ふるカフェ”の魅力を描きます。
今回は奈良・御所〜世界につながるカフェ
郵便名柄館 テガミカフェの紹介です!
スポンサードリンク
郵便名柄館 テガミカフェ
奈良・御所にある、大正時代にできた元郵便局のカフェ。
配達の車や貴重な電話ボックスがありまるで博物館のよう。
御所で幼少時代を過ごし、愛着をもっていたのが作家・堺屋太一さん。
空き家になったこの郵便局を甦らせようと発起人となりカフェをオープンさせました。
1970年の大阪万博を企画し世界とつながろうとした堺屋らしく、外界へつながる施設にして欲しいと願っていたそう。
今は地元産野菜を使った味噌&豆乳シチューが名物に!
紹介されたメニュー
・月替わりランチ
・麦みそのシチュー
この投稿をInstagramで見るスポンサードリンク
郵便名柄館 テガミカフェは、奈良県御所市名柄に位置する、築100年の旧郵便局をリノベーションしたカフェ兼資料館です。
この施設は、地域の人々の交流の場として再生され、郵便の歴史を楽しめる資料館と地元食材を活かしたカフェが併設されています。
カフェでは、地元産の野菜や吐田米を使用した月替わりのランチやスイーツが楽しめます。
また、オリジナルの切手付きコーヒーや、旅の記念に手紙を投函できる丸ポストも設置されています。
営業時間は11:00~16:00で、火曜日と水曜日が定休日です。
歴史的な建物と地域の魅力を感じられる素敵な場所です。
郵便名柄館~テガミカフェ~のお店の場所
♪————————-♪
お店:郵便名柄館 テガミカフェ
住所:奈良県御所市名柄326−1
HP:郵便名柄館 テガミカフェ
♪————————-♪
2022年4月ぐらいからのNHK「ふるカフェ系 ハルさんの休日」のカフェ一覧はこちらからどうぞ↓
記事にしていないカフェもあります
ふるカフェ系 ハルさんの休日の一覧
まとめ
NHKふるカフェ系 ハルさんの休日の放送より
奈良・御所の郵便名柄館 テガミカフェの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント