2024年4月3日に放送の「ふるカフェ系 ハルさんの休日」は静岡・磐田〜お茶でつながる団らんカフェ
古い建物のカフェがあれば全国どこへでも。
青年・真田ハルは実は古民家カフェ巡りのインフルエンサー。
ゆったり流れる時間、地元の人たちとの出会い、全国の“ふるカフェ”の魅力を描きます。
静岡・磐田、かつての宿場町「見付」にそのお茶屋さんはあります。
お茶のかねまつ 角打ち茶屋の紹介です!
スポンサードリンク
角打ち茶屋
お茶のかねまつ 角打ち茶屋は明治から製造・販売を行ってきた老舗の住居部分で、こて絵が立派な仏壇や上品な猫間障子。
やぶきた茶に抹茶のフォンデュ、メニューはもちろんお茶尽くし。
だしのような風味が抜群の「てん茶」も堪能。
今ではなんと茶畑で栽培までこなし、お茶のあらゆる可能性を追求。
親戚が集う団らんの真ん中にいつもお茶があった、そんな思いもつまったカフェだったのです。
紹介されたメニュー
・やぶきた茶
・抹茶のフォンデュ
・てん茶
お茶のかねまつ 角打ち茶屋は、静岡県磐田市岩井2043に位置する和カフェです。
築100年以上の古民家を2015年にリフォームし、落ち着いた和の空間で自園自製のお茶を楽しむことができます。
店名の「角打ち(かくうち)」は、九州地方の酒屋用語で「店頭で飲む」や「立ち飲み」を意味し、肩ひじ張らずに気軽にお茶を楽しんでほしいという思いが込められています。
メニューには、いわた抹茶を使用した抹茶パフェ(1,250円)や、冬季限定のいちご抹茶生どら(450円)、抹茶フォンデュ(1,200円)などのスイーツがあります。
営業時間は水・木・金・土曜日の午前9:30〜11:45、午後13:30〜16:30(各30分前ラストオーダー)で、定休日は日・月・火曜日です。
予約は公式ホームページの予約フォームから受け付けています。
この投稿をInstagramで見るスポンサードリンク
お茶のかねまつ 角打ち茶屋のお店の場所
♪————————-♪
お店:お茶のかねまつ 角打ち茶屋
住所:静岡県磐田市岩井2043
HP:お茶のかねまつ 角打ち茶屋
♪————————-♪
2022年4月ぐらいからのNHK「ふるカフェ系 ハルさんの休日」のカフェ一覧はこちらからどうぞ↓
記事にしていないカフェもあります
ふるカフェ系 ハルさんの休日の一覧
まとめ
NHKふるカフェ系 ハルさんの休日の放送より
お茶のかねまつ 角打ち茶屋の紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント