2025年4月1日放送の「あさイチ」はやみつき万能ダレで作る!超簡単・漬けるだけレシピ
忙しくて料理をする時間がない人のために、超簡単“漬けるだけレシピ”を大公開。
ゴハンが止まらない“悪魔のポン酢漬け”や、野菜クズをジューシーに変える“ごま油漬け”などなど
とことん楽できておいしいレシピをツイQ
こちらでは余り勝ち調味料を活用から揚げつけダレ選手権
「なすび亭」の店主 吉岡英尋さんの吉岡流から揚げ、コチュジャンから揚げ、オイスターソースから揚げ、ごまドレッシングから揚げ、のレシピの紹介です!
スポンサードリンク
吉岡流から揚げのレシピ
からあげの基本のレシピ
シンプルで飽きのこない味わい
材料
鶏もも肉 160g
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
おろししょうが 小さじ1
塩 ひとつまみ
砂糖 ひとつまみ
小麦粉 大さじ2
かたくり粉 適量
作り方
1.鶏もも肉を1粒40gほどに切りわける。
2.鶏もも肉にしょうゆ、酒を大さじ1ずつ入れ塩、砂糖をひとつまみ、しょうが(おろし)を小さじ1入れて軽くなじませる。
3.小麦粉を大さじ2入れ粉がなくなるまで肉と揉み込む。
なじんだ鶏肉にかたくり粉を薄くまとわせる。
4.160度に熱した油に皮目の方から投入。
※周りの衣が揚がるまで(1分間ほど)いじらない。
5・箸で確認しながら約3分揚げる。
6・3分たったら1度バットに上げ余熱で1分火を通す。
7.180度に温度を上げた油で、約1分半揚げたらできあがり!
オイスターソースから揚げのレシピ
漬けだれをオイスターソースだけで仕上げた一品。
意外とサッパリした味わいに。
材料(1人分)
鶏もも肉 160g
オイスターソース 大さじ1
小麦粉 大さじ2
かたくり粉 適量
作り方
1.鶏もも肉を1粒40gほどに切り分ける。
2.鶏もも肉にオイスターソースを大さじ1を入れ軽くなじませる。
3.小麦粉を大さじ2入れ粉がなくなるまで肉と揉み込む。
4.なじんだ鶏肉にかたくり粉を薄くまとわせる。
スポンサードリンク
5.160度に熱した油に皮目の方から投入。 周りの衣が揚がるまで(1分間ほど)いじらない。
6.箸で確認しながら約3分揚げる。
7.3分たったら一度バットに上げ余熱で1分火を通す。
8.180度に温度を上げた油で約1分半揚げたらできあがり!
コチュジャンから揚げのレシピ
漬けだれをコチュジャンで仕上げた一品。
ほのかな辛みが効いた大人のから揚げ。
材料(1人分)
鶏もも肉 160g
コチュジャン 大さじ1
酒 大さじ1
小麦粉 大さじ2
かたくり粉 適量
作り方
1.鶏もも肉を1粒40gほどに切り分ける。
2.コチュジャン大さじ1に酒大さじ1を入れのばし鶏肉にからめ軽くなじませる。
3.小麦粉を大さじ2入れ粉がなくなるまで肉と揉み込む。
調味液と混ざって粘り気が出る。
4.なじんだ鶏肉にかたくり粉を薄くまとわせる。
5.160度に熱した油に皮目の方から投入。
周りの衣が揚がるまで1分間ほどはいじらない。
6.箸で確認しながら約3分揚げる。
7.3分たったら一度バットに上げ余熱で1分火を通す。
8.180度に上げた油で約1分半揚げたらできあがり!
ごまドレッシングから揚げのレシピ
材料(1人分)
鶏もも肉 160g
ごまドレッシング 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
小麦粉 大さじ2
かたくり粉 適量
作り方
1.鶏もも肉を1粒40gほどに切り分ける。
2.鶏もも肉とごまドレッシング大さじ1しょうゆ大さじ1をからめ軽くなじませる。
3.小麦粉を大さじ2を入れ粉がなくなるまで肉を揉み込む。
4.なじんだ鶏肉にかたくり粉を薄くまとわせる。
5.160度に熱した油に皮目の方から投入。
周りの衣が揚がるまで(1分間ほど)いじらない。
6.箸で確認しながら約3分揚げる。
7.3分たったら一度バットに上げ余熱で1分火を通す。
8.180度に温度を上げた油で約1分半揚げたらできあがり!
まとめ
NHKあさイチの放送より
から揚げのレシピのまとめの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント