2025年4月1日放送の「あさイチ」はやみつき万能ダレで作る!超簡単・漬けるだけレシピ
忙しくて料理をする時間がない人のために、超簡単“漬けるだけレシピ”を大公開。
ゴハンが止まらない“悪魔のポン酢漬け”や、野菜クズをジューシーに変える“ごま油漬け”などなど
とことん楽できておいしいレシピをツイQ
こちらではプロの西京漬けのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
老舗の味を自宅で!調味料は3つ!プロの西京漬け
埼玉・川口の海鮮漬物専門店「明食」へ。
こちらでは2種類の西京味噌と7種類の調味料で味噌床を作っているとのこと。
店主の武内さんが家庭でも作れる西京漬けを1週間かけて考案してくれました。
美味しさのカギが米麹タイプの甘酒で料理用のタイプを使うと良いとのこと。
スポンサードリンク
西京漬けのレシピ
材料(4人分)
銀だら 4切れ
みそ (塩分濃度8%以下がおすすめ) 200g
みりん 120ml
砂糖 60g
甘酒(材料が米麹のもの料理用)20g
作り方
1.銀だらは冷凍の場合は1日かけて冷蔵庫で解凍する。
2.銀だらに塩をふって30分おき 水分をふきとる。
3.みそにみりん・砂糖・甘酒を加えて混ぜ合わせ みそ床を作る。
4.ジッパー付き保存袋に銀だらとみそ床を入れ なじませる。
5.冷蔵庫で1~5日間おけばできあがり!
浸けるだけレシピまとめはこちら↓
浸けるだけレシピまとめ
まとめ
NHKあさイチの放送より
西京漬けのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント