【めざましテレビ】お手軽ワンハンドレシピ5品!ナディア:抹茶フルーツもちほか

料理、レシピ めざましテレビ&めざまし8

2025年3月18日放送の「めざましテレビ」のシェアTOPICSのまいにちランキング。
「Nadia(ナディア)」のお花見にもおすすめ
お手軽ワンハンドレシピの5品のまとめの紹介です!

スポンサードリンク

ベーコンエピのレシピ

詳細のレシピはこちら↓
春巻きの皮で簡単♪巻いて焼くだけ「お手軽ベーコンエピ」

材料(5人分・5本分)

春巻きの皮 10枚
薄切りベーコン 5枚
ピザ用チーズ 50g
マヨネーズ 適量
粒マスタード 適量
溶き卵 1/3個分(無くても良い)
粗挽き黒こしょう 適量

作り方

1.2枚重ねた春巻きの皮の手前に薄切りベーコンを置き、マヨネーズ、粒マスタード、ピザ用チーズを順にのせる。手前からくるくると丸め、巻き終わりに水(分量外)を塗ってとめる。

2.トースター用の鉄板にフライパン用ホイルシートを敷き、①を巻き終わりを下にして並べる。

3.キッチンバサミで斜めに切り込みを入れ、左右交互にずらす。
溶き卵を塗り、粗挽き黒こしょうをふったらトースターでカリッと焼き色がつくまで7~8分焼いたらできあがり!

ツナマヨチュモッパのレシピ

詳細のレシピはこちら↓
【ツナマヨチュモッパ】韓国風おにぎり♪ツナマヨでお子様にも

材料(2人分)

ツナ 1缶
韓国海苔 4枚
たくあん 20g(3~4枚)
キムチ 20g
マヨネーズ 小さじ2
塩胡椒 適量

A
ごはん 300g
白ごま 小さじ2
ごま油 小さじ1/2
刻みねぎ 適量

作り方

1.キムチとたくあんは細かく刻む。

2.韓国海苔は手でちぎる。ツナは油をきつく絞り、マヨネーズ、塩胡椒と合わせる。

3.ボウルにA ごはん300g、白ごま小さじ2、ごま油小さじ1/2、刻みねぎ適量と①を加えよく混ぜ合わせ、丸く握ってできあがり。

簡単アボカドカップサラダのレシピ

詳細のレシピはこちら↓
餃子の皮を食べられるカップに!簡単アボカドサラダ

材料(2人分)

餃子の皮 6枚
アボカド 1個
玉ねぎ 1/4個
ツナ缶 1缶
マヨネーズ 大さじ4
塩 ひとつまみ
砂糖 小さじ1/2

ブラックペッパー 適量

作り方

1.シリコンカップに餃子の皮を入れ、トースターで色が変わるまで焼く。

スポンサードリンク

2.アボカドは皮を剥きカットしボウルに入れ、みじん切りにして水にさらして水気を切った玉ねぎ、油切りしたツナ缶、マヨネーズ、塩、砂糖、ブラックペッパーを入れ全体を、混ぜ合わせる。

3.餃子の皮のカップに入れ、お好みでミニトマトなどの彩り野菜でトッピングしブラックペッパーを振ってできあがり!

カラフルオムレツのピンチョスのレシピ

詳細のレシピはこちら↓
カラフルオムレツのピンチョス

材料(13cm×18cmのフライパン1個分)

卵 4個
パプリカ(赤) 1/2個
タマネギ 1/2個
いんげん 50g
ベーコン 50g
ブラックオリーブ 10個
塩 小さじ1/3
オリーブオイル 大さじ2
ミニトマト 適宜

作り方

1.タマネギ、パプリカ、いんげん、ベーコン、ブラックオリーブは1cm角に。
オリーブオイル大さじ1を中火で熱し、タマネギ、ベーコン、パプリカ、インゲンをしんなりするまで炒める。

2.ボウルに卵を割りほぐし、1・オリーブ・塩を混ぜる。

3.オリーブオイル大さじ1を中火で熱し、2を流し入れる。
20秒ほど軽くスクランブルし、表面を整えて弱火で4~5分焼く。

4.フライパンにお皿を裏返してのせ、一気に裏返す。
フライパンにスライドさせ、裏側を4~5分焼く。

5.粗熱を取り、1.5~2cm角にカットする。
ミニトマトやグリーンオリーブ、ピクルスなどと一緒に楊枝に刺してピンチョスにしてできあがり!

抹茶フルーツもちのレシピ

詳細のレシピはこちら↓
抹茶フルーツもち☆おうちでできる簡単和菓子(HM使用)

材料(4人分)

白玉粉 40g
抹茶パウダー 2g
水 100ml
ホットケーキミックス 20g
グラニュー糖 20g
餡 適量(100gほど)(粒、こし、お好みで)
いちご等のフルーツ 適量
食用油 少量

作り方

1.白玉粉に水を加え、抹茶パウダーも入れて混ぜます。粉っぽさがなくなったら、ホットケーキミックスとグラニュー糖を入れて混ぜ、生地を作る。

2.フライパンにうすく食用油をぬり、1の生地を大さじ1ずつほど広げる。

3.弱火で加熱し、表面が乾いたら裏返し、両面を焼く。

4.餡をのせ、いちご等のフルーツを一緒にはさむか包んだらできあがり!

まとめ

フジテレビめざましテレビの放送より
「Nadia(ナディア)」のお手軽ワンハンドレシピ5品の紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました