2016年3月8日放送の日テレ「スッキリ」の「ピンナップ」のコーナーで「スティックおにぎり」がとりあげられました。
ハマる主婦増加中!スティックおにぎり
スティックおにぎりの簡単な作り方をフードスタイリスト八木佳奈さんが紹介!
スポンサードリンク
スティックおにぎりとは?
去年流行語大賞にもノミネートされSNSで話題となったおにぎらず。
コンビニでもよく見かけます。
実は今、おにぎらずの次にはやるものとしてスティックおにぎりがじわじわと主婦の間でブームになっているそうです。
スティックおにぎりとはラップを使って細長くスティック状にしたおにぎりのこと。
クックパッドやSNSではおしゃれな見た目に加え食べやすさが話題に。
ラップの特徴を生かした中身が見える包み方が受け、様々なスティックおにぎりが登場しているんです。
スティックおにぎりの本も出版し、100種類以上のレパートリーを持つというフードスタイリスト八木佳奈さん。
今回はその中から家庭で簡単に作れるスティックおにぎり3つを教えていただきました。
スティックおにぎりのレシピ
【3色スティックおにぎり】みための美しさNo.1
『材料』2本分
ごはん→200g
炒りたまご→60g
鮭フレーク→60g
アスパラ→1本
『作り方』
1.まな板の上に、ラップを30センチ角でひし形に置く
2.炒りたまご、アスパラ、鮭フレークの具材を横の長さが12cmくらいになるように並べる
3.具材の上にごはんを少しずつのせる
※多少形が崩れてもあとでギュッと巻くので気にしなくても大丈夫
4.ラップの下の角を持ってラップをかぶせる
5.左右のラップを折り込む
6.ラップの上の角を持って、ひっくり返しながらグっとラップを引きながらまく
※ラップを引っ張ることでスティック状に成形しやすい
7.スティック状にまとまったらラップを広げて斜め切りのアスパラを並べる
8.再度握り直せば3色スティックおにぎりのできあがり!
スポンサードリンク
※具材は他にも、炒りたまご×明太子×枝豆、塩昆布×桜えび×粉チーズなど3色にして様々なアレンジができます。
【からあげスティックおにぎり】男性ウケNo.1】
『材料』2本分
ごはん→200g
鶏のからあげ→3個
ブロッコリースプラウト→60g
『作り方』
1.まな板の上に、ラップを30センチ角でひし形に置く
2.ラップの上にから揚げ3つを並べて、から揚げの間にスプラウトを挟むように並べる
3.ごはんを少量ずつ均一に、具の周りを囲っていくように置く
(から揚げのような具材は上にごはんをのせると不安定でのせにくいので、具の周りに囲むように置く)
4.ラップの下の角を持ってラップをかぶせる
5.左右のラップを折り込む
6.ラップの上の角を持って、ひっくり返しながらグっとラップを引きながらまけば、からあげスティックおにぎりのできあがり!
※お皿に盛りつけてマヨネーズをプラスしてもおいしい
ほかにもとんかつのまわりをキャベツで囲んだソースとんかつやミートボールなどの具材も人気。
【タコさんスティックおにぎり】子供ウケNo.1
『材料』2本分
ごはん→150g
ウインナー→2本
炒りごま→4粒
コーン→4粒
ブロッコリー→4つ
カレー粉・バター・塩→適量
『作り方』
1.ウインナーの1本は斜め半分に切り、タコさんの形にして、もう1本は4等分に切り放射状の切り込みを入れて花の形にする
2.ウインナーを電子レンジで加熱して、切り込みを開かせる
3.カレー粉・バターをレンジで20秒加熱し、ごはんを入れて混ぜ、ごはんに色をつける
4.まな板の上に、ラップを30センチ角でひし形に置く
5.ウインナー・ブロッコリーを交互になるように並べる
6.ごはんを少量ずつ均一に、具の周りを囲っていくように置く
7.ラップの下の角を持ってラップをかぶせる
8.左右のラップを折り込む
9.ラップの上の角を持って、ひっくり返しながらグっとラップを引きながらまく
10.花形のウインナーの真ん中にコーンの粒、タコの形のウインナーに黒ごまを目玉になるようにのせればタコさんスティックおにぎりのできあがり!
その他にも白いご飯にのりを張り付けた“新幹線型のスティックおにぎり”、ケチャップライスのスティックおにぎりに玉子焼きを焼き付けた“オムライススティックおにぎり”なども人気。
ポイントはごはんが温かいうちに形を作ってそこからご飯が冷えていくことで具材や形がしっかりと定着しやすくなるのだそうです。
感想
具材のアレンジができていろいろなスティックおにぎりが楽しめそうですね。
スポンサードリンク