2025年2月20日に放送の「ドデスカ!プラス」の魔法の食卓
和食の達人「賛否両論」の笠原将弘さんが、家庭でも簡単にマネできる絶品レシピを伝授。
こちらでは丼サイズのジャンボ茶碗蒸しが登場。
お店の味をアレンジした、その名も笠原流「丼蒸し」。
“だしいらず”の秘伝レシピで“ぷるぷる”食感も実現!
ツナと小ネギの丼蒸しのレシピの紹介です!
ツナと小ネギの丼蒸しのレシピ
ツナ缶でだしいらず
材料(2~3人分)
ツナ缶 1缶(70g)
卵 2個
小ネギ 5本
水 200cc
塩 適量
(A)
しょうゆ 小さじ1/2
酒 小さじ1
(B)
しょうゆ 小さじ1/2
ゴマ油 小さじ1/2
作り方
1.丼に卵を割り入れてほぐし、水と塩を加えてよく混ぜ合わせる
2.油を切ったツナと(A)を混ぜ合わせたら、丼に加えてさらに混ぜ合わせる
3.フライパンの底から2cmほどの湯を沸かしたら、ラップをした丼を入れてふたをして、2分ほど強火で加熱したら弱火にして15~20分ほど蒸す
4. 蒸し上がったらフライパンから出してラップを外して、小口切りにした小ネギと(B)をかけてできあがり!
まとめ
★ドデスカ+より
笠原将弘さんのツナと小ネギの丼蒸しのレシピの紹介をしました。
よかったら参考にしてみてください。