【あさイチ】ごま油漬けのレシピ(長ネギ・かつおの刺身・レバー)!漬けるだけレシピ

油、えごま油など あさイチのレシピ・食材

2025年4月1日放送の「あさイチ」はやみつき万能ダレで作る!超簡単・漬けるだけレシピ
忙しくて料理をする時間がない人のために、超簡単“漬けるだけレシピ”を大公開。
ゴハンが止まらない“悪魔のポン酢漬け”や、野菜クズをジューシーに変える“ごま油漬け”などなど
とことん楽できておいしいレシピをツイQ
こちらでは料理研究家沼津りえさんのごま油漬け(長ネギ、カツオの刺身、レバー)のレシピの紹介です!

スポンサードリンク

ごま油漬けのレシピ

材料

ごま油 大さじ1
塩 小さじ1/2
お好みの野菜 200g

作り方

1.ジッパー付き保存袋に食べやすく切った食材を入れて、塩とごま油を入れ30秒ほど軽くもむ。

2.冷蔵庫に30分以上おいてできあがり。

長ネギのごま油漬けのレシピ

万能ごま油だれに長ねぎを漬けた一品。

材料(つくりやすい分量)

長ねぎ 1本(およそ200g)
ごま油 大さじ1
塩 小さじ1/2

作り方

1.長ねぎをみじん切りにする。

2.ジッパー付き保存袋にねぎを入れて、塩とごま油を入れ30秒ほど軽くもむ。

3.冷蔵庫に30分以上おいてできあがり。

かつおのごま油漬けのレシピ

万能ごま油漬けだれにかつおの刺身を漬けた一品。
かつおの臭みも消え、 しっとりした食感に仕上がる。

材料(つくりやすい分量)

かつお 200g
ごま油 大さじ1
塩 小さじ1/2

スポンサードリンク

作り方

1.ペーパーで、かつおの水けを、しっかりふき取る。

2.ジッパー付き保存袋にごま油と塩を入れて 混ぜ合わせたらかつおを入れて なじませる。

3.冷蔵庫に30分以上おく。

レバーのごま油漬けのレシピ

万能ごま油漬けだれにレバーを漬けた一品。
レバーの臭みも消え、 しっとりとした食感に。

材料(つくりやすい分量)

鶏レバー 200g
ごま油 大さじ1
塩 小さじ1/2
白ごま 適量

作り方

1.レバーを沸騰した湯で9分ゆでる。

2.ゆであがったら、水にいれて汚れや余分な脂を洗い流す。
※ハツ(心臓)がついている場合は切り離してハツの周りの薄皮を取り除く。

3.水が濁ってきたらとりかえて、キレイになるまでしっかり洗う。

4.水けを切り、食べやすい大きさに切り分けながら、血液の塊を包丁の先で取り除く。

5.きれいな水に再度1~2分つけてからペーパーの上に広げ、水けをしっかり拭く。

6.ジッパー付き保存袋に⑤とごま油と塩を入れてなじませ 30分以上漬け込む。

食べる前に白ごまを適量ふりかけていただきます

浸けるだけレシピまとめはこちら↓
浸けるだけレシピまとめ

まとめ

NHKあさイチの放送より
ごま油漬けのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました