平野レミさんのさば缶で災害食レシピ「缶たん混ぜごはん」のレシピ!明日をまもるナビ

ごはんのお供 料理のレシピ

2025年2月2日放送のNHK「明日をまもるナビ」災害時 元気をくれる“食”
料理愛好家の平野レミさんが登場!アイデア満載のレミ流災害食レシピ。
こちらでは平野レミさんの水を使わずさば缶で!「缶たん混ぜごはん」のレシピの紹介です!

スポンサードリンク

缶たん混ぜごはんのレシピ

材料(2~3人分)


パックごはん 2パック(360グラム)
さば水煮缶(汁ごと) 1缶(150グラム)
梅干し(塩分8%・種を取る) 2個


塩昆布(ハサミで切る) 大さじ2
ごま油 大さじ1
白ごま 大さじ1

作り方

1.フライパンにAを入れ、ヘラで崩してフタをして火にかける。
沸いたら弱火で5分蒸し焼きにする。
※さば水煮缶を汁ごとフライパンに入れる
※水の代わりにさば缶は汁ごと使用 水の節約に
2.フタを取り、Bを加え、焼きつけるように炒める。

スポンサードリンク

3.パックごはんはパックを開いてそのまま入れる。
※パックごはんは湯せんしないでOK!
缶詰の汁をごはんが吸い取る

4.種を取った梅干しを入れて、ごはんを崩しながら混ぜる。
※梅干しが入ることでさばの臭みもとれる

5.ふたをして火にかけ、弱火で5分蒸し焼きにする。

6.ふたを取り、塩昆布、ごま油、白ごまを加える。
※味を調える塩昆布はキッチンバサミで細かく刻む。包丁いらず

7.お皿に紙ナプキンとラップをのせて、混ぜごはんを盛り付ける
※洗い物なしで盛り付けも華やかに

8.最後に残りの白ごまをのせて、「缶たん混ぜごはん」のできあがり!

まとめ

NHK「明日をまもるナビ」災害時 元気をくれる“食”より
平野レミさんの「缶たん混ぜごはん」のレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました