【かりそめ天国】老舗モダン宿おちあいろう!静岡県伊豆市のごほうびお宿

温泉、旅館 生活

2025年4月4日に放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」は五島列島&伊豆・熱海ごほうび旅!
マツコ大好きホテル予約サイトのクチコミを大久保佳代子が調査 創業150年!
老舗旅館の一棟貸し隠れ宿に潜入 熱海・伊豆エリアNo.1ホテルのインフィニティ風呂&芸術的な寿司
こちらでは創業して150年の老舗モダン宿
静岡県伊豆市の老舗温泉旅館、おちあいろうの紹介です!

スポンサードリンク

おちあいろう

「おちあいろう」は、静岡県伊豆市湯ヶ島にある、明治7年(1874年)創業の老舗温泉旅館です。2本の川が合流する地に建てられたことから、その名が付けられました。

歴史ある建物のいくつかは登録有形文化財に指定されており、趣のある佇まいが魅力です。一休のクチコミでも特に評価が高いのが、宿泊者専用のラウンジ。お菓子やドリンクがすべてオールインクルーシブで楽しめます。

客室は全16室あり、それぞれ広さやデザインが異なります。すべての部屋に源泉かけ流しの檜風呂が備えられ、贅沢な湯浴みが楽しめます。

館内の浴場には、「サウナシュラン」にも選ばれた茶室風のサウナを完備。さらに、溶岩を用いた洞窟風呂のような大浴場もおすすめのポイントです。また、一棟貸切タイプの客室は、かつて創業家の自宅として使われていた特別なお部屋です。

お食事はシェフが客室で調理して提供。夕食時には20種類以上のアルコールが飲み放題で楽しめます。料理のクオリティにも定評があり、麻布台ヒルズにレストランを展開するほどの実力。伊豆半島の旬の食材を活かした和食のコースで、特に焼き魚や土鍋ご飯は多くのクチコミで絶賛されています。

この投稿をInstagramで見る

スポンサードリンク

伊豆の温泉旅館 おちあいろう|Ochiairo by PDS HOTELS(@ochiairo)がシェアした投稿

この旅館は、明治から昭和にかけて多くの文豪たちに愛されました。
​田山花袋、島崎藤村、川端康成、梶井基次郎、若山牧水、北原白秋などの著名な作家が訪れ、執筆活動に励んだと伝えられています。 ​

おちあいろうでは、伝統的な和風建築の美しさを堪能できる客室や、四季折々の食材を活かした料理が提供されています。
​また、硫酸塩泉の洞窟風呂や露天風呂など、多彩な温泉施設も魅力の一つです。 ​

>>おちあいろう

おちあいろうの場所

♪————————-♪
お店:伊豆の温泉旅館 おちあいろう
住所:静岡県伊豆市湯ヶ島1887-1
♪————————-♪

まとめ

かりそめ天国の放送より
おちあいろうの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました