【365日の献立日記】ふろふき大根のレシピ!沢村貞子

ふろふき大根 料理のレシピ

2024年11月28日に放送の「365日の献立日記」
昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、
フードスタイリスト飯島奈美さんが料理。

こちらでは
ふろふき大根のレシピの紹介です!

スポンサードリンク

ふろふき大根

昭和58年11月26日の献立から「ふろふき大根」。
さらに「めじまぐろのおさしみ、貝柱の酢のもの、おみおつけ、里芋」とあります。
まずは、ちょうどいいサイズに切った大根を、やわらかく仕上げるために厚めにかつらむき。
米のとぎ汁で30分ほど下ゆでしたら、洗って今度は昆布だしでぐつぐつと。
出来上がったら熱々のうちに赤みそでいただきます! 
貝柱の酢のものは、今日はホタテ。
紫たまねぎも加えてきれいな色です!

ふろふき大根のレシピ

※分量は表示されていないためわかりません
ご了承ください

材料

大根
米のとぎ汁
昆布

薄口しょうゆ

(みそだれ)
赤みそ
みりん

砂糖

作り方

1.大根を適当な大きさに輪切りをして厚めにかつらむきする。
片面に1.5cm深さの切り込みを十字に入れる。
※大根の皮は漬物に

2.鍋に①と米のとぎ汁を入れ、30分ほど下ゆでする

3.別の鍋に赤みそ、みりん、酒、砂糖を入れて火にかけつやが出るまで混ぜ、みそだれをつくる

スポンサードリンク

4.2mの下茹でした大根を洗い、鍋に入れ、水、昆布、塩、薄口しょうゆを入れ落し蓋をして煮る

5.柔らかくなったら器に盛り、③を大根の上にかけてできあがり!

沢村貞子さんの本

沢村貞子の献立 料理・飯島奈美 [ 飯島 奈美 ]

>>沢村貞子の献立 料理・飯島奈美 [ 飯島 奈美 ]

まとめ

365日の献立日記
ふろふき大根のレシピを紹介しました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました