2024年11月21日に放送の「365日の献立日記」
昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、
フードスタイリスト飯島奈美さんが料理。
こちらでは
チキンカレーのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
チキンカレー
昭和49年11月20日は「チキンカレー」。
たっぷりの玉ねぎを炒めて、鶏肉は手羽とモモを使ってみます。
カレー粉をまぶして、トマトブロスも足して野菜のうまみも!
さらに今回は飯島流アレンジ、香りのスパイス・五香粉(ウーシャンフェン)でオリエンタルな感じに。
付け合わせも貞子さんの日記に書かれた、らっきょう、福神漬け、紅ショウガ、たたみいわしなども用意。
えびとさやのサラダは、紫キャベツで彩り鮮やかに!
チキンカレーのレシピ
※分量は表示されていないためわかりません
ご了承ください
材料
玉ねぎ
にんにくにみじん切り
しょうがのみじん切り
にんじん
じゃがいも
鶏肉(手羽ともも肉)
カレー粉
油
トマト
セロリ
トマトブロス(野菜くずのだし)
オイスターソース
五香粉(ウーシャンフェン)
薄口しょうゆ
(付け合わせ)
らっきょう
福神漬け
紅ショウガ
たたみいわし
作り方
1.玉ねぎ、人参、皮をむいたじゃがいもを適当な大きさに切る。
2.鶏肉(手羽ともも肉)にカレー粉をまぶす
3.玉ねぎを油でいため、にんにくとしょうがのみじん切りを加えてさらに炒める
4.③のフライパンのすみをあけ、鶏肉を入れて皮目からよく炒める
5,ジャガイモと人参を加えて炒め、カレー粉を加えて混ぜる
6.すりおろしたトマト、セロリを加えて炒める
7.トマトブロス(野菜くずのだし)と水、オイスターソースを加えて混ぜ、ふたをして煮る
8.五香粉(ウーシャンフェン)、薄口しょうゆを加えて混ぜる。
スポンサードリンク
9.器にご飯を盛り、⑧をかけ、付け合わせを添えてできあがり!
えびとさやのサラダのレシピ
※推測も入っています
材料
紫キャベツ
えび
さやえんどう
マヨネーズ
ゆずこしょう
レモン汁
作り方
1.紫キャベツは薄切りにして塩を振る
2.エビとさやえんどうをゆでる
3.器にマヨネーズ、ゆずこしょう、レモン汁を入れて混ぜ、ドレッシングを作る
4.①をふきんで絞り、お皿に盛る
5.④の紫キャベツの上にさやえんどう、エビをのせ、③のドレッシングをかけてできあがり!
沢村貞子さんの本
沢村貞子の献立 料理・飯島奈美 [ 飯島 奈美 ]
まとめ
★365日の献立日記
チキンカレーのレシピを紹介しました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント