2018年1月30日放送の「スッキリ!」の「スッキリtouch」
つっぱり棒博士が
収納に悩むやしろ優宅へ行き
お悩み解決!
スポンサードリンク
つっぱり棒博士
つっぱり棒博士の竹内香予子さんが
整理収納に悩むやしろ優さん自宅へ行き、
お悩みを解決します。
[br num=”1″]
先回の様子はこちら↓
★【スッキリ】つっぱり棒の目からウロコの活用術!by竹内香予子
[br num=”1″]
やしろ優さんは新居に2か月前に
引っ越したばかりですが
物が多くて捨てられないとのこと。
[br num=”1″]9時すぎ〜、#スッキリTOUCH👆🏻
明日は「出張!つっぱり棒博士」
整理収納のお悩みをもつ、やしろ優さんのご自宅に“つっぱり棒博士”が出張!多彩な“つっぱり棒テク”でキレイに整頓しちゃいます。すぐにマネしたくなるテクニックが満載です!#やしろ優#布川隼汰#スッキリ pic.twitter.com/j59qGXgyif
— 日本テレビ スッキリ (@ntv_sukkiri) 2018年1月29日
寝室
寝室にはカバン棚があるにも関わらず、
床に山積み状態に。
棚からの出し入れがしにくいようです。
やしろ優さんのリクエストは収納しやすくて、
ショップのようなオシャレ感。
【つっぱり式ポールハンガー あいツリー】
竹内香予子さんは荷物をかける
アーム付きのつっぱり棒を
床と天井にネジで固定。
やしろ優さん用。
[br num=”1″] 【ワンタッチ式突っ張りボールハンガー】さらにもう1本、ストッパーを押しながら
ポールを天井に押し当てるタイプの
つっぱり棒を設置。
ご主人用。
[br num=”1″] 【突っ張りパーテーション】スポンサードリンク
さらに格子状のパネルがセットされた
つっぱり棒を壁にくっつけて設置。
100均のS字フックをかければ
めがねやぼうしなどの
小物類を収納でききます。
リクエストのショップのような
オシャレ感も演出。 [br num=”1″]
クローゼット
続いてやしろ優さんの自宅のクローゼットへ、
中は脱いだ服がたまって山積みに。
やしろ優さんがリクエストしたのは
ハンガーいらずの簡単収納。
まず詰め込んだ大量の服を外に出すと
大量の服が出てききました。
[br num=”1″]
【棚付き突っ張りクローゼット】
棚付き突っ張りクローゼットをセット。
あっというまに突っ張り棚の完成。
棚3枚で合計35キロまでの荷物を
乗せられます。
リビング
リビングもとっ散らかっていました。
旦那様もズボラなのだそう。
リビングでの希望は収納スペースを使って
きれいにすること。
さらに大好きな倖田來未のポスターも
飾りたいとのこと。
[br num=”1″]
やしろ優さんがスッキリに出てて、くぅちゃんのポスター飾ってあった✨
窓際にあったのが、かなりオシャレで目立つポジションになってステキだった❤️
サイン入りポスター羨ましい!#スッキリ #やしろ優 #倖田來未サイン入りポスター pic.twitter.com/H9YHPakp8K— 倖田組❤️こつぶ (@rana0902k) 2018年1月30日
[br num=”1″]
【ラブリコ】
ここで使うのが「ラブリコ」と呼ばれる
突っ張り棒。
ホームセンターに売られている木材に
装着してネジで固定するだけで
木材が突っ張れるというもの。
木材は天井よりも
約10cm短くカットしておくのがポイント。
別売りの棚受けを木材に通して
上下のキャップを装着することで
木材を床と天井につっぱることで
柱が完成。
続いて棚の取り付け。
ラブリコは自分好みの高さに棚を設置可能。
そしてラブリコで作られた棚に
床に置かれれていた物を置くと、
見せる収納が完成したのでした。
スポンサードリンク
コメント