2024年9月19日に放送の「あしたが変わるトリセツショー」
「あご」の筋肉最新ケア!その不調を吹き飛ばせ

1900万人の「あご」に異変!
その体の不調、あごの筋肉の衰えのせいかも?

こちらでは顎関節症の改善におススメ「アラーム・呼吸法&最強あご筋ケア」と、
誤嚥の予防におススメ「あごの筋肉の衰えを防ぐあご筋トレ」の紹介です!

スポンサードリンク

顎関節症(がくかんせつしょう)

口を開けると痛みがする、音が鳴る、口が開かないといった症状が起こる顎関節症。
あごにある筋肉「咬筋(こうきん)」に強い力がかかることで生じると考えられていますが、
ストレスなどがきっかけで歯と歯がくっつく程度の“ちょい噛(が)み”が癖になり、
その状態が続くことも、咬筋に大きな負荷がかかって顎関節症につながるということがわかってきました。

ちょい噛みを自覚する「アラーム・呼吸法」

ちょい噛みを減少させるために、顎関節症外来で効果を発揮している方法が、
携帯電話のアラーム機能を使った“アラーム・呼吸法”です。

1.スマホのアラームを1時間ごとに設定

2.アラーム時にちょい噛みが起こっていた場合は大きく息を吐く
※息を吐くことで自然と上下の歯が離れる感覚を覚えさせます

スポンサードリンク

1時間ごとが難しい場合は、2時間ごとでも大丈夫です。
音がしないバイブ機能でも問題ありません。

最強あご筋ケア!極意は「開けろ!」

アラーム・呼吸法と並行して行うのがおすすめなのが、痛みをおそれずに「口を開ける」運動療法。
日頃のあごの痛みや不調のため口を開けたり動かさなかったりすることで、さらなる不調を生む悪循環が起こっています。

1.咬筋(咬筋は、あごのエラからほお骨にかけてついている)を押さえて円を描くように10秒間マッサージ

2.顔を上に向けて大きく口を開けて5秒間キープ(大きく口を開けることが難しい場合は口をすぼめて行う)

マッサージは上下の歯を離して、すこし痛みを感じる程度の強さで行います。
①の運動→②の運動×3が1セット。
朝晩3セットずつ行うと効果的です。

注意:激しい痛みが生じたら運動は行わないでください

まとめ

NHKあしたが変わるトリセツショーの放送より
顎関節症の改善に「あご」の筋肉最新ケア&アラーム・呼吸法の紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク