スポンサードリンク
2015年10月23日放送のフジ バイキング!の中の「カリスマ主婦 みきママの
かさ増し節約料理」
大家族の吉野さん一家におじゃまし、
「BIG茶碗蒸し」「超特急チキン南蛮」のレシピを紹介!
スポンサードリンク
BIG茶碗蒸しのレシピ
1人前 約75円
【フライパンで!!ビッグ茶碗蒸し】
『材料』(4人分)
(卵液)
卵→4個
水→300cc
鶏がらスープの素→小さじ1
しめじ(細かく切る)→1パック(150g)
A
水→200cc
鶏がらスープの素→小さじ1
砂糖→小さじ1
しょうゆ→小さじ2
オイスターソース→小さじ2
片栗粉→大さじ1
B
コーン→小1/4缶
カニカマ→(5等分に切る)→5本
冷凍枝豆→さや付きで25個(解凍しさやから取り出す)
『作り方』
1. ボウルに卵を溶き、水と鶏がらスープの素を入れて混ぜ卵液を作る。
耐熱容器にしめじを入れ、卵液をザルでこして入れたら、 ふたの水滴が入らないように耐熱容器の大きさに切ったアルミ箔を器にかぶせてしっかりふたをする。
2. フライパンにふきんをしき① を置いたら、器の高さの1/2まで水を入れる。
強火で沸騰させたら弱火にしてフライパンのふたをして20分蒸す。
洗い物を少なくするためフライパンで蒸す
中心に串を刺して卵液がついてこなければできあがり。
3.別の小鍋でAを合わせてよく混ぜ、片栗粉を完全に溶かしてからフライパンに入れて火をつけ、 中火で2分ほどとろみがつくまで木べらで混ぜながら煮詰めたら、Bを入れてひと煮立ちさせる。
4. 出来あがった茶わん蒸しに③をかけたら「ビッグ茶碗蒸し」のできあがり!
すくって取り分けて食べます。
スポンサードリンク
超特急チキン南蛮のレシピ
【高野豆腐でかさ増し!! 超特急チキン南蛮】
※テレビでは8人前ですが、4人分にしてあります。
1人前77円
『材料』(4人分)
鶏もも肉→2枚(540g)
高野豆腐→2枚(32g)
片栗粉→大さじ5
サラダ油→大さじ4
パセリ(細かく刻む)→適量
(下味)
しょうゆ、酒、おろししょうが→各大さじ1/2
(甘酢ダレ)
砂糖→大さじ6
しょうゆ→大さじ9
酢大さじ3
片栗粉→小さじ2
(タルタルソース)
卵→2個
牛乳→大さじ1/2
マヨネーズ→大さじ6
砂糖→小さじ1
下ごしらえ:鶏もも肉を厚さ1㎝の観音開きにし、1枚当たり9等分に切る。
高野豆腐を水で戻し、よく水を切り肉と同じ大きさに4等分にちぎる。
『作り方』
1. 鶏肉と高野豆腐に下味をもみこみ、下味をしっかりつけ片栗粉をまぶす。
2.フライパンに①を入れ、強火にかけサラダ油(大さじ2)を回し入れ、 焼き色がついたらひっくり返す。
両面合わせて10分ほど弱めの中火で揚げ焼きし、 最後に強火でカリッとさせる。
3. タルタルソースづくり
卵と牛乳をよくまぜ、ラップをせずに電子レンジで3分加熱する。
(オムレツのようになる。)
マヨネーズと砂糖を入れ、卵をフォークでほぐしながらよく混ぜる。
4. ②が揚げおわったら、キッチンペーパーをしいた皿にのせて油を切る。
フライパンの油もキッチンペーパーで取り除き、 甘酢だれの調味料をすべて入れ片栗粉を完全に溶かしたら、強火にかけて木べらで混ぜてとろみをつけ、 から揚げと高野豆腐を戻してからめる。
器に盛り、②のタルタルソースをかけ、パセリをふれば「高野豆腐でかさ増し!! 超特急チキン南蛮」のできあがり!
[br num=”1″]感想
タルタルソースをゆでたまごを使わずレンジで作るなんて驚きですね!
[br num=”1″]まとめ
みきママのレシピを一覧にしました♪
★フジ バイキング みきママの簡単!節約レシピのまとめ一覧
森公美子・グッチ裕三さんらのレシピを一覧にしました♪
★フジ バイキング 森公美子・グッチ裕三らの簡単!節約レシピのまとめ一覧
スポンサードリンク
コメント