2024年6月19日に放送の「きょうの料理」の「明日香と飯尾の」
余りがち食材一掃レシピ
家庭に余りがちな食材を上手に使っておいしく食べきるアイデアレシピを3品。
明日香流のワザが光る炒め物にボリュームサラダ、失敗なしのチヂミ。
こちらではきのこのせサラダ&青じそが大事炒めのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
きのこのせサラダのレシピ
材料(4人分)
好みのきのこ(生しいたけ・しめじ・まいたけなど) 合わせて150g
レモン汁 大さじ1
粉チーズ 適量
オリーブ油 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
(余り食材)
きゅうり 1本
大根 2㎝
セロリ 10㎝
木綿豆腐(水気を切る) 1/2丁
たくあん 30~50g
レタス 3枚
など合わせて450~500g
作り方
1.きのこは根元や石づきを除き、食べやすい大きさに切るかほぐす。
きゅうり、大根、セロリ、豆腐、たくあんはサイコロ状に切る。
レタスは2㎝四方に切る。
2.フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、①のきのこを焼きつける。
焼き色がついたら火を止め、しょうゆ、レモン汁を加えて混ぜる。
3.器に残りの①を盛り、上に②のきのこをのせる。
スポンサードリンク
4.オリーブ油大さじ1を回しかけ、粉チーズを振ってできあがり!
青じそが大事炒めのレシピ
材料(4人分)
青じそ 10枚
豚バラ肉(薄切り) 300g
(余り食材)
ねぎ 10㎝
なす 1個
にんじん 3㎝
ピーマン 1個
小松菜 1株
ちくわ 1本
など合計250g程度
酒 大さじ1
塩 少々
米油 大さじ1と1/2
(A)
味噌 大さじ2
砂糖 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
作り方
1.ねぎは斜め薄切り、なすはヘタを除いて乱切り、にんじんは短冊形に切る。
ピーマンはヘタと種を除いて六つ割りにし、小松菜はざく切り、青じそは1㎝幅に切る。
ちくわは長さを半分に切り、四つ割りにする。
(A)は混ぜ合わせる。
2.豚肉は食べやすく切り、酒大さじ1と塩少々を揉みこんで下味をつける。
3.フライパンに米油を中火で熱し、ねぎ、なす、にんじん、ちくわを炒める。
全体に油が回ったら豚肉を加える。
肉の色が変わったら(A)を加える。
4.ピーマン、小松菜を加えてサッと炒め合わせる。
5.器に盛り、青じそをのせてできあがり!
まとめ
NHKきょうの料理の放送より
和田明日香さんのきのこのせサラダ&青じそが大事炒めのレシピの紹介をしました。
よかったら参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント