2024年3月20日に放送の「ホンマでっか!?」は今すぐ出来る美容&ダイエット傑作選SP
新生活に向けて綺麗になる!美容&ダイエットの裏技21傑作選
脳で食事量を抑える方法
ほうれい線&たるみ解消体操
痩せホルモン丼&足ツボ
紹介された美容&ダイエットの裏技のまとめです。
スポンサードリンク
①食事前に完食までをイメージ
食事前に完食までをイメージすると食事量が2割減る!?
中野さんによると食事の前に完食するイメージをすると食べる量が
イメージしなかったときに比べて2割減るとのこと。
②運動しなくても正しい呼吸で体型は保てる!?
奥仲さんによると正しい呼吸を意識するだけで体型は保てるとのこと。
現代人はきちんと息を吐ききれていない。
深呼吸するときにしっかりはかないうちに次を吸ってしまうので、
半分くらいしか酸素を交換していない
正しい呼吸法
1.「い」の口で息を吐ききる。
2.全部吐ききれば勝手に空気を吸う。
しっかり深呼吸すると横隔膜が10センチくらい動き、お腹周りが絞れるとのこと。
③痩せるには「肝トレ」肝臓をマッサージ!?
高林さんによると基礎代謝が高い人は勝手に痩せていくといいます。
人間が1日に消費するエネルギーは基礎代謝が60%、肝臓代謝が30%、食事に使うエネルギーが10%となっているとのこと。
中でも臓器が使うエネルギーは脳が19%、筋肉が18%、腎臓が10%、心臓が8%。
肝臓の基礎代謝は27%で、筋トレより肝トレしたほうが良い。
肝臓マッサージのやり方
1.右側の肋骨の内側に肝臓があるので肝臓をさすって臓に血を流す。
2.指で肋骨のあたりを優しくローリングする。
3.最後に両手で肝臓を挟み込んで押す。
これを1分ほど行うとよい。
④口の中の「脂肪」をとれば噛みにくくなる!?
Mattさんによると脂肪を取ると言葉を噛むことがなくなるとのこと。
また、Mattさんは顔に美容鍼を100本の刺している写真を紹介。
むくみは老廃物でリンパの流れが悪い状態なので鍼を刺すことで指圧より速いとのこと。
⑤16時間断食ダイエット
8時間好きなものを食べ16時間は何も食べないという16時間断食ダイエットは
上原さんによるとアメリカの研究データで
8時間のみ3食食べるグループといつでも3食食べるグループで結果が変わらなかったそうで、
さらに8時間しか食べなかったグループは手足の筋力が衰えているというデータも出たとのこと。
なので、16時間断食ダイエットは老化現象を進めてしまう危険性があるとのこと。
⑥若返りケア「脇」のマッサージ!?
山口さんが脇のマッサージケアを教えてくれました。
1.脇ののすぐ横(大胸筋)をつまんでほぐす
2.脇の中央部(上腕二頭筋)を揺らしてほぐす
3.脇の下(前鋸筋)をつまみながら肩を回す
⑦首やせエクササイズ
神メイク河北先生おすすめ首がキレイになる体操
1.「う」の口をして上を向き深呼吸をする。
1日10回でキレイな首になるとのこと。
⑧貧乏ゆすりだけで死亡率が下がる!?
貧乏ゆすりをすると代謝が55%アップ
岡本さんは貧乏ゆすりをするだけで代謝が55%アップするという情報があるとのこと。
約1万2000人の女性を対象にした調査で貧乏ゆすりする女性の方がしない女性よりも死亡率が低かったとのことです。
⑨座ったままかかとの上げ下げ
山口さんは座ったままかかとを2分上げ下げするだけで
食後の血糖値の急激な上昇を抑えられる、脂肪の代謝も約2倍に上がるとのことです。
かかと上げ下げのやり方
1.座った状態でかかとを上げて下げる
2.2分行う
⑩若さを保つコツは毎日「昼寝」する!?
梶本さんによると毎日30分以内の昼寝を続けると老化の進行を3~6年送らせることができるとのこと。
昼寝習慣がある人はそうでない人と比べて中高年以降の脳の体積が15立方センチメートル大きいことがわかったのだそうです。
⑪若づくりしている人は内面も若くなる!?
中野さんによると周りから若い扱いをされてると内面も若くなってくるとのことです。
⑫目の運動でクマ防止!?
河北さんはクマが出る前に目を動かしてトレーニングするのが大事だとのこと。
1.親指を立てて手を握り目の前に出す
2.左右の親指を目だけ動かして見る
⑬口周りの「たるみ」を取るには「あいうえ運動」!?
山口さんは若い人は下を向いている時間が長すぎて口元がたるむとのこと。
口周りのたるみを取るために鍛える方法として「あいうえ運動」をおしえてくれました。
あいうえ運動のやり方
口輪筋・舌骨筋・広頚筋をいっぺんに鍛える方法
スポンサードリンク
あ:「あ」と口をあけ口元をゆるめる
い:「い」といいつつ人差し指で口輪筋を持ち上げる
う:「う」と上を向き胸を押さえて広頚筋を伸ばす
え:「え」と舌を前に出して伸ばす
それぞれ3~5秒を目安に行う
これらを2~3セット繰り返す
1日2回を目安に行うとよい。
⑭再生医療エクソソーム
陰山さんが体の細胞から放出される小さい袋「エクソソーム」について教えてくれました。
良いエクソソームは赤ちゃんの臍帯の幹細胞エクソソームで若返りに効果的。
宮古島産の生姜とぬか漬けが老化防止に効果的とのことです。
⑮痩せホルモン「GLP-1」を増やせば太りにくい身体に!?
桐村さんによると痩せホルモンの中でも、食べることで小腸から分泌され血糖値を一定に保とうとする
「GLP-1」が話題になっているとのこと。
GLP-1が出ていると食べてもスリムな体型が維持されます。
GLP-1が分泌されると食事がゆっくり通過するため満腹感が得られて脳が食欲を抑制してくれます。
痩せホルモンは体内で分解されやすく残りにくい、腸内細菌をジワジワ刺激することが重要。
ネバネバ食材を使った、納豆の上にめかぶ、海藻類、モロヘイヤ、オクラ、山芋、とろろ昆布、アボカド、キムチをのせた
痩せホルモン丼がオススメ。
⑯大学生からずっと変わっていない Matt Roseの食事
Mattさんの食事はは十六穀米、黒豆納豆、ひきわり納豆、ねぎ、卵黄、牛乳、トマトジュース、水。
⑰痩せホルモンを増やすなら小腸のツボを押さえろ!?
Mattyさんは痩せホルモンを増やす小腸のツボを教えてくれました。
痩せホルモンを増やすツボ(小腸)の押さえ方
1.指を抜かした足裏の4分割した上から4分の3、半分から小指側。
※硬い人は痩せホルモンが足りていない
2.拳にした指の関節2本で①の部分をグリグリする
⑱1日100回膝を叩くと痩せホルモンが増加する!?
膝を叩いてやせホルモンを増やす方法
ホルモンにまつわる研究を行う整形外科医、中村さんによると
1日100回膝を叩くだけで痩せホルモンが増加するといいます。
骨にいかに刺激を与えるかがポイント
膝のたたき方
1.姿勢よくイスに座る
2.ひざのかたい部分を上から握った手でたたく
最低100回たたくのがおすすめ
膝を叩くと新しい骨を作ろうとする刺激になり、痩せホルモンが増えていく。
⑲Matt Roseが語る「ハイフ」の落とし穴
やりすぎには本当に注意!?
Mattによるとハイフをやりすぎている若者が多い。
筋膜を焦がして若いうちに逆にたるんでくるとのこと。
上原さんによると年に2回くらいがおすすめ。
⑳体を動かしたくなる体操
谷本さんは体を動かしたくなる体操をおしえてくれました。
1つ目の体操
1.手のひらを上に向けて前に出し、両手を後ろに引くように開く。
両手を後ろに引くと肩甲骨が寄るため胸が反りやすくなる。
手を上に向けることで肩甲骨が後ろに傾き胸がさらに反りやすくなる。
2つ目の体操
1.手を組んで膝を軽く曲げ両手を前に出す。
2.手のひらを返して上にぐんと伸びる。
3.手を離して回りながらおろす。
1日2回ぐらいやればo.k
㉒ほうれい線の原因は「こめかみ」!?
山口良純先生によるとほうれい線の原因はこめかみにあるといいます。
ほうれい線を薄くするマッサージのやり方
1.歯を食いしばった時に盛り上がる、こめかみをグーの手などでグリグリと強めにマッサージする。
※こめかみの筋肉は、顎を後ろに引っ張ってくれる側頭筋
ここが凝り固まっていると、顎関節が緩んで前に出てきてしまう。
2.鼻の小鼻の脇と頬骨の中間にある頬骨の溝の中央部分を指でマッサージする。
※「ニコッ」と口角を上げながら行うと、効果的。
3.あごのラインに顎二腹筋と顎舌骨筋という筋肉があり、
顎の真ん中から耳の下辺りにかけて後ろに流すようにマッサージする。
30秒ぐらいやればo.k
まとめ
フジテレビホンマでっか!?TVの放送より
美容&ダイエットの裏技をまとめました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク