2024年2月6日放送の「あさイチ」のツイQ楽ワザ「その手があったか!楽々お弁当作り」
試したくなるお弁当作りの新アイデアをドドンと紹介!
卵おかずには○○を加えると、フワフワ・映えアップ!!
副菜いらずの「のっけ弁」をおいしく作るコツも!
こちらでは紹介されたお弁当のレシピのまとめです!
スポンサードリンク
マヨ水のレシピ
たまごソムリエで料理研究家のゆかりさんが教えてくれたマヨ水。
卵おかずにはマヨ水を加えると、フワフワに。
材料
マヨネーズ 小さじ1
水 大さじ1
※卵1個に対しての分量
作り方
1,マヨネーズに、水を3回に分けて加え、その都度混ぜる。
※マヨネーズを加えると乳化した油分が淡白質の間に入り込み、ぎゅっとくっつくのを防ぐ。
また、水を加えるとたんぱく質の凝固作用を抑えることができる。
マヨ水でレンチン!ミニオムレツのレシピ
マヨ水を使ったレンチンでできるレシピ
材料(1人分)
たまご 1個
(マヨ水)
マヨネーズ 小さじ1
水 大さじ1
お好みの具材 適量
(そぼろなど)
作り方
1.卵は白身を切るようにしっかりと溶く
2.マヨネーズと水を混ぜ合わせ、マヨ水を作る。
マヨ水は、マヨネーズに水を3回に分けて少しずつ混ぜるとダマになりにくい。
3.①の溶きたまごに②のマヨ水を入れ混ぜ合わせる。
4.耐熱皿にラップを広げて敷き、半量の③を注ぎ入れ電子レンジ(600W)に約30秒間かける。
5.④の表面が表面が膨らんでいるので平らにし、中心にお好みの具材を乗せ、ラップごと半分に折りたたんで包む。
たまごとラップの間に空気が入らないように余ったラップを束ねて、両端をキャンディ包みにする。
6.⑤を裏返して、電子レンジ(600W)に約15秒間かける。
7.取り出したら、形をととのえ、ラップをしたまま粗熱が取れるまで冷ます。
※2個作れます。
マヨ水とフライパンで簡単!ミニキッシュのレシピ
マヨ水を使ったフライパンでできるレシピ
具材を変えれば彩りも自由自在!
材料(1人分)
卵 1個
(マヨ水)
マヨネーズ 小さじ1
水 大さじ1
顆粒スープの素(洋風) 小さじ1/4
お好みの具材 適量
作り方
1.卵は白身を切るようにしっかりと溶く
2.マヨネーズと水を混ぜ合わせ、マヨ水を作る。
マヨ水は、マヨネーズに水を3回に分けて少しずつ混ぜるとダマになりにくい。
3.①の溶きたまごに②のマヨ水、顆粒スープの素を入れ混ぜ合わせる。
4.③とお好みの具材を、シリコンカップの6分目くらいまで入れる。
※耐熱容器でも可
5.フライパンに湯を沸かし④を入れ、フタをして中火で8分間湯煎にかける。
6.湯煎後、竹串などを刺して生の卵液がついている場合、様子を見ながら湯煎を続ける。
7.取り出したら、粗熱が取れるまで冷ましてできあがり!
たまねぎオムレツのレシピ
お弁当だけでなく朝ごはんにもぴったり!
材料(1人分)
卵 1個
(マヨ水)
マヨネーズ 小さじ1
水 大さじ1
たまねぎ 適量(たまねぎのリング約5枚分)
お好みの具材 適量
サラダ油 適量
作り方
1.卵は白身を切るようにしっかりと溶く
スポンサードリンク
2.マヨネーズと水を混ぜ合わせ、マヨ水を作る。
3.①の溶きたまごにマヨ水を入れ混ぜ合わせ、お好みの具材を細かく切って入れる。
4.たまねぎを厚さ1センチの輪切りにする。
1枚ずつリング状にほぐし、フライパンに並べて中火にかける。
5.ジュワジュワと焼ける音がしてきたら、弱火にして、たまねぎの内側に③を注ぎ入れ、フタをして弱火で8分間加熱する。
6.⑤を裏返し、再びフタをして弱めの中火で2分間加熱する。
7.再度裏返して焼き色がついていたら取り出す。
8.取り出したら、粗熱が取れるまで冷ます。
ちくわたまご焼きのレシピ
たまご1コでボリューミーな仕上がりに!
材料(1人分)
卵 1個
(マヨ水)
マヨネーズ 小さじ1
水 大さじ1
ちくわ1本
チーズ適量
サラダ油適量
作り方
1.卵は白身を切るようにしっかりと溶く
2.マヨネーズと水を混ぜ合わせ、マヨ水を作る。
3.溶きたまごにマヨ水を入れ混ぜ合わせる。
4.ちくわにチーズを詰める。
5.たまご焼き器に半量の③を流し入れて広げ、向こう側にちくわをのせる。
6.表面が固まってきたら手前に巻いていく。
7.向こう側に押し、あいたところに残りの③を流し、同様に巻いていく。
8.取り出したら、粗熱が取れるまで冷ます。
プルコギのっけ弁のレシピ
材料
牛肉
パプリカ
玉ねぎ
ニンジン
青ネギ
ニラ
ごはん
白ごま
作り方
1.野菜を細切りにする
2.牛肉に下味をつける。
3.熱したフライパンに牛肉を広げ、その上に野菜をのせて、フタをして なるべくいじらないように炒める。
4.全体に火が通ったら、フタをはずして、水分をしっかりと飛ばし、すぐに取り出して冷ます。
5.はんをお弁当箱の半分ほど詰め、ご飯の上に④のプルコギを広げ白ごまをふってできあがり!
かつ丼のっけ弁のレシピ
材料
とんかつ(お惣菜や夕飯の残りなど)
めんつゆ
卵
水溶き片栗粉
青ネギ
ごはん
作り方
1.フライパンにとんかつをいれめんつゆを入れる
2.卵に水溶き片栗粉を入れて混ぜ合わせる
※水溶き片栗粉でとろみをつけると、火を通しても卵が硬くならない
3.①のとんかつの周りに②卵液を流し入れる
4.お弁当にご飯を詰め、③を乗せお好みで青ネギを散らせばできあがり!
焼きそば弁当のレシピ
焼きそばの麺えをくっつきにくくなるコツはなるべく炒めないこと。
材料
焼きそば麺
付属の粉末ソース
肉
キャベツ、
パプリカ
青のり
紅生姜
作り方
1.焼きそばの麺を袋ごと電子レンジで1分加熱する
2.切った野菜とお肉をフライパンに入れ、あまり触らないように炒めた、
はしに寄せて温めた麺を開いたスペースに入れる
※このとき野菜と混ぜ合わせない
3.麺の上だけに付属の粉末ソースをかけ、野菜からでた水分を吸わせるように麺を絡める
4.ソースがなじんだら、野菜とサッと合わせ、バットに取り出してすぐに冷ます
5.お弁当箱に、空気を含ませるようにふんわりと盛り付け、仕上げに青のり、紅生姜をいれてできあがり!
まとめ
NHKあさイチの放送より
楽々お弁当作りの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク