【つぶれない店】ロピア(若葉台店・港南台バーズ店)!話題の最強スーパー

スーパー、お店、食料品 生活

スーパー、お店、食料品

2024年1月21日に放送の「坂上&指原のつぶれない店」の
話題の最強スーパー「ロピア」を徹底調査
バカみたいな値段&衝撃ボリューム
ファミリー対象以外1番人気は総菜

ロピア 若葉台店の紹介です。

スポンサードリンク

ロピア

ロピアは2009年1号店を神奈川県でスタート。
いまや関東だけに留まらず東北、九州、台湾にも進出。
5年で売り上げは約3倍となっています。

店名の由来はロープライスの商品を揃える食のユートピア!
東京ホテイソンがロピア 若葉台店へ調査。

ロピア 若葉台店

惣菜 バカみたいな値段&ボリューム

惣菜コーナーには直径約14センチ高さ12センチのモンスターバーガーが。
バンズにレタスと特大ハンバーグとチーズとベーコンと特大の甘酢チキンカツを盛り付けていて値段は719円。

またロピアユーザーが必ず1度は買う商品が具沢山ピザ。
ピザは生地から作りオーブンで店内焼きをしています。
またピザを買えば買うほど安くなる仕組みに。

ご飯もので人気なのが鮭はらこ飯。

ロピアでは現場の惣菜スタッフが自ら開発しているとのこと。

若葉台店が開発したイチオシのオリジナルお惣菜がUFOチキン。
UFO型容器で外食気分を演出
また惣菜で大ヒットしているのが小林さんちのおにぎり。

紹介されたメニュー
・モンスターバーガー 
・つくねのこんがりチーズ焼き
・マルゲリータ 
・ローストビーフ寿司と肉いなり 
・鮭はらこ飯 
・おばあちゃんの秘伝からあげ 
・UFOチキン
・小林さんちシリーズ

精肉 バカみたいな値段&衝撃の品揃え

ロ精肉コーナーは一般的なスーパーの約3倍の広さ。
牛プルコギは100g税込み106円。国産鶏むね肉は100g52円と他のスーパーに比べ肉が安い。
また、専門店でしか手に入らない希少部位がお手頃価格。

各店舗の加工場で塊肉からトリミングしています。
ロピアは1971年に精肉店として創業。
独自の仕入れルートと加工のノウハウにより驚きの安さと品質を実現。

紹介されたメニュー
・牛プルコギ
・国産鶏むね肉
ほか

ロピアには全国から取り寄せた100種以上の焼肉だれがあります。

特にオススメなのは博多玄風館なんでもかけたれ。
霧の里田舎のたれは高知・四万十町の惣菜屋の自家製だれ。
ニッチロー監修のオリジナルたれもあります。

なんでもかけたれ

>>福岡 お土産 帰省土産 博多玄風館 なんでもかけたれ(辛口 200g)【九州限定】かけだれ タレ 焼肉のたれ 万能 調味料 お取り寄せ 贈り物 博多土産 帰省 お菓子 手土産 お返し お土産 福岡 博多 名物 ギフト プチギフト プレゼント 推しメシツアー つぶれない店

みそだら

鮮魚コーナーでは高級魚を1匹丸ごと販売し、
切り身や三枚おろしなど店内で無料調理を行っています。
一番人気は鮪ブーメラン。
赤身、中トロ、大トロの3つを楽しめます。

鮮魚売り場には週末限定のデカネタ寿司バイキングがあります。
大ぶりなお寿司が1貫150円から300円。
好きなネタだけ食べられると大人気。
鮮魚コーナーではカットされた刺身は扱わない。
柵のまま売ることで加工コストを削減しています。

紹介されたメニュー
・鮪ブーメラン
・寿司バイキング
・60種の塩辛

ロピアでは各店舗売り場ごとに5人の精鋭チーフと選抜し、
独立チームとして売り場を運営していて、
客を呼び込むため売り場同士で競争しているとのことです。

ロピア 港南台バーズ店

日本一のスーパー激戦区、横浜市港南台エリアに進出したロピア。
有名店が10店舗ひしめき合っています。
港南台で成功すれば全国で成功すると言われています。
広さ600坪という規模にも関わらず大盛況。

ロピアでは部門ごとの売上バトルがあったのでした。

ロピア 若葉台店のお店の場所

お店 ロピア 若葉台店
住所 〒206-0824 東京都稲城市若葉台3丁目10

ロピア 港南台バーズ店のお店の場所

お店 ロピア 港南台バーズ店
住所 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目1−3 バーズ B1・1F

まとめ

TBSテレビ坂上&指原のつぶれない店 の放送より
ロピアの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました