【カズレーザーと学ぶ】肌のハリに 立毛筋を鍛えるダイナミックベルトストレッチのやり方!

女性、マッサージ、肌、顔 生活

女性、マッサージ、肌、顔

2024年1月16日に放送の「カズレーザーと学ぶ」顔を激変させる筋肉SP
おでこのしわ、目尻の垂れ下がり、ほうれい線、アゴのたるみ…今20代を襲う顔トラブルと最新対処法!

鳥肌と肌のハリの意外な関係…極小筋肉「立毛筋」の鍛え方
肌のはりを保つ立毛筋ストレッチ(ダイナミックベルトストレッチ)の紹介です!

スポンサードリンク

立毛筋

神戸大学大学院 科学技術イノベーション研究科・江連智暢客員教授によると
肌のハリを保つ新たなカギとして2020年に立毛筋が重要だとされました。

寒暖差から体温の放出を防ぐ鳥肌を立たせることが立毛筋の機能だと考えられていました。
けれどもそれ以外にも肌のたるみ防止など重要な役割があると判明。
そして立毛筋が衰えることで新たな肌トラブルは毛穴の悩み。
快適エアコン生活やスマホ中心生活などで動かす機会が減少し衰える可能性があります。

スポンサードリンク

立毛筋を鍛えるにはダイナミックベルトストレッチが有効。

ダイナミックベルトストレッチのやり方

1.右手を左のアゴ下に当てる。

2.肌を押さえながらこめかみまでゆっくり持ち上げる。
※ゆっくり持ち上げるのがポイント

3.左でをほほに当て引っ張り上げた肌を下げる

4.伸ばした状態を10秒間キープ

※上向きに並び縦に伸縮する立毛筋は重力対し肌を上に引っ張り上げるように縮もうとする力が本来の機能。
縦に伸ばすことで立毛筋の収縮機能を活性化させることができます。

まとめ

立毛筋ストレッチ(ダイナミックベルトストレッチ)の紹介しました、
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました