【ドキュメント72時間】東邦大学医療センター大橋病院「命を運ぶ 大病院の引っ越し」

病院、病気、手 ドキュメント72時間

病院、病気、手

22023年10月20日に放送の「ドキュメント72時間」は選(2018年)「命を運ぶ 大病院の引っ越し」
東邦大学医療センター大橋病院の紹介です!

スポンサードリンク

東邦大学医療センター大橋病院

昭和の東京オリンピックの年に建てられた、歴史ある総合病院の引っ越しに密着。
新しい病院まで、わずか250メートル。
医療行為がストップしないよう、たった1日で全ての入院患者を移送しなければならない。
さらにベッドや医療機器など2tトラック250台分の荷物も分刻みのスケジュールで運び出す。
半年以上前から打ち合わせを重ねてきた医師や看護師たち。

引っ越し2日前。
入院患者の移送スケジュールについて会議。4時間で66人を運ぶ。
新病院へ持っていく荷物は2トントラック250台分で、廃棄される量はその倍。
医療機器のほとんどは新しくなります。
引っ越しスケジュールはプロの業者が設計。

引っ越し前日。
引っ越し先の病院では医療器具などの配置の確認を行っていた。
引っ越しの説明を各患者に行います。
入院患者の食事を作る栄養部では移転後は全自動調理器に変わるのだそうです。

引っ越し当日。
患者は万全を期して車で移動。
自身で歩けない患者はベッドのままで移動。
5分に1人のスケジュールで移動。
最後の1人まで移動すると、休む間もなく、業務を開始したのでした。

東邦大学医療センター大橋病院の場所

お店 東邦大学医療センター大橋病院
住所 東京都目黒区大橋2丁目22−36

これまでのドキュメント72時間の一覧はこちら↓
ドキュメント72時間の一覧

まとめ

ドキュメント72時間の放送より
東邦大学医療センター大橋病院の紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました