深呼吸、呼吸法

2023年6月8日に放送の「あしたが変わるトリセツショー」は汗のお悩み改善!臭いベタつき熱中症予防まで

年をとると汗がしょっぱくなる!?
鍵は汗腺機能の衰えにあり
しょっぱい汗は嫌な臭いやベタつきの原因に。
汗腺機能を鍛えなおして嫌な臭いやベタつきを改善
こちらでは暑熱順化の手足温浴法などの紹介です!

スポンサードリンク

あなたの汗は大丈夫??

暑さに弱かったり、汗がベタつき、におったりしてしまう・・・。
そんな悩みの大きな原因のひとつが、汗がしょっぱくなることにあります。

「汗」チェックシート項目

・空調の効いた室内にいることが多い
・座っていることが多い
・運動する機会が少ない
・汗のにおいが気になりがちだ
・汗をかくと肌がベタつく
・暑いと心拍数が高くなる
・暖かいのに皮膚が冷たく感じる

このチェック項目で5つ以上当てはまる人は、汗に変化が起きているかも。

汗がしょっぱくなる原因は?

原因のひとつが加齢による影響です。
汗を出す器官 「汗腺」 が潰れたかのように萎縮してしまうことがあるのです。

さらに、もうひとつの大きな原因が汗をかかない生活を送ること。
汗をかかないことで汗腺が衰え、ある重要な機能が衰えてしまうのです。

汗の原料は血液で塩分など体に欠かせない成分が含まれています。
そのまま汗として流してしまうと、必要な成分まで漏れ出すことに。

そこで、重要になるのがこしとり機能。
汗を体の外へ送り出す前に、必要な成分をこしとって体内に戻す機能。
このこしとり機能が衰えてしまうと、塩分が再吸収されずに汗が塩っぱく変化してしまう。
すると、暑さに弱い体になったり、汗のベタつき、においの原因になったりしてしまうんです。

スポンサードリンク

誰でもできる!暑熱順化法

しょっぱくなってしまった汗を元に戻すキーワードが「暑熱順化」!
近年急増している熱中症への対策として、
「暑さに慣れて汗をかく能力を強めよう」というトレーニングのことです。

運動

暑熱順化をするのに一番の方法は、運動です。
運動する際の目安がこちら。

① やや暑い環境で
② ややきつい運動を
③ 毎日30分程度行う

※体調が悪くなった場合は運動をやめてください

実際に、汗の専門家たちも体を動かして汗をかき、暑熱順化を行っているとのことでした。

手足温浴法

運動ができない方や、苦手な方にオススメなのが、手足温浴法という入浴方法です。

① 約42℃のお湯に
② 手首と足首をつけて
③ 30分温浴する

※めまいや貧血などの症状が出たら、温浴を中止してください

手足温浴法を2週間続けた2人は、汗の塩分濃度が30~45%低下!
こしとり機能が改善し、汗のにおいやベタつきも解消されたそうです。

運動と温浴法の両方を混ぜてかまわないので2週間続けると、
汗腺機能の向上が期待できます!
熱中症予防にお役立てください!

取扱注意事項

・ふだん汗をかく習慣がない人は、いきなり激しく汗をかかないように!徐々に汗の量を増やしていきましょう。

・汗をかいたまま放置しておくと、皮膚に炎症が起きたりかゆみが起きたりする原因に。
汗をかいたあとは、早めにシャワーなどで洗い流したり、タオルなどで拭き取ったりするように

・汗をかく際には、熱中症にくれぐれも注意
運動や温浴法で体調が悪くなったときは、すぐに中止するようにしてください。
また、熱中症を防ぐために、暑熱順化を行う際には水分とともに塩分の補給も忘れずに行ってください。

まとめ

NHKあしたが変わるトリセツショーの放送より
参考にしてみてください。

スポンサードリンク