【がっちりマンデー】EFポリマーとは?砂漠を畑に変える粉:儲かるインド

風景、田舎、自然、農業 がっちりマンデー

風景、田舎、自然、農業

2023年3月12日に放送の「がっちりマンデー!!」は
いまインドの勢いがスゴい!
25歳のインド人社長が沖縄で開発!世界の砂漠を畑に変える「EFポリマー」
EFポリマーの紹介です!

スポンサードリンク

EFポリマー

沖縄県の恩納村にインド人社長がいます。
インド出身のEF Polymer(EF ポリマー)のナラヤン・ガルジャール社長です。
沖縄科学技術大学院大学の通称 OIST。
50カ国以上から研究者が集まり、世界最先端の研究を行っています。
ナラヤンさんは、大学からの支援を受け、ここで研究・開発を行っているとのこと。

ナラヤン・ガルジャールさんが作っているのはポリマー。
1年前から販売しています。
この粉は何がすごいのかというと吸水性がとても高く自重の100倍の水を吸収すること。
このポリマーの一番の特徴は土に混ぜられること。
世界で毎年500万ha以上の農地が砂漠化していますが、EFポリマーを使えば、
土がスポンジのように水を吸い、作物を作れるようになります。
例えば100gの土にEFポリマー10gを混ぜだけで水が土にとどまるようになります。
いままでのものは石油などから科学的に合成していたので土には使えなかったのです。
材料はオレンジの皮、バナナの皮などの捨てられる農産物の残り。

ナラヤン・ガルジャールさんは、インド・ラージャスターン州の小さな農村に生まれ、
農業を営む両親のもとで育ちました。
幼い頃から、乾燥地域での農業における水不足の問題を目の当たりにしていました。
「お父さんの農業を助けたい」と思ったのだそうです。

100%オーガニックの超吸水性ポリマー「EFポリマー」は
農業だけでなく、多くの産業での使用が期待されています。

スポンサードリンク

>>★【EFポリマー】粉末タイプ(1kg) 有機JAS認定 100%生分解性オーガニック吸水ポリマー

まとめ

TBSテレビがっちりマンデー!!の放送より
EFポリマーの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました