【スッキリ】片付けの達人おさよさんのアイデア収納術!キッチン編

キッチン収納術 スッキリ

 2017年10月20日放送の「スッキリ!!」


インスタグラムで話題の片付けの達人主婦、
おさよさんの格安&簡単!アイデア収納術を紹介!

 
 

スポンサードリンク

片付けの達人主婦、おさよさん

福岡県在住
2児の母

おさよさんは100均などの格安グッズで
簡単&オシャレな収納術が注目

インスタグラムのフォロワー数は25万人

収納術をまとめた書籍は
現在7万部を超える異例のヒット!
 

今回は3人のお子さんがいる菊池さん一家の
キッチンを収納します。

11年前に設置したアイランドキッチンは
モノで溢れかえっていました。

奥様は片付けが苦手とのこと。

【最初に乾物】
初めに取り掛かるのは乾物などの
ストック食材。

賞味期限切れなど、
捨てる基準がはっきりしているので
簡単に物を減らせます。

[br num=”1″] 【外箱は捨てる】
外箱は場所を取るので捨て
保存袋に移します。

[br num=”1″] 【思い出のもの】
思い出のものも入れる場所を決めて
そこに入るまでと限度を決める。

奥様はキャラクターグッズが大好きで
お土産でつい買ってしまうそうです。

たくさんあった水筒を整理していました。

[br num=”1″] 【資源ごみ】
瓶や缶で塞がった通路を処理することに。

資源ゴミは収納ボックスに入れ
保管するとよい。

おさよさんは玄関に置いているそうです。

エコバッグと組み合わせると
ゴミ捨ても楽になります。

おさよ収納術

[br num=”1″] 【根菜類は紙袋収納】
根菜類が箱にじかにはいっていました。
そのまま入れるとカゴが汚れて掃除も面倒。

そんな時便利なのが紙袋。

紙袋の上部分を内側に折り込むだけで
収納に早変わり。

野菜を紙袋に入れてからカゴに入れます。

汚れてたら交換できるので
掃除の手間をカット。

仕分けもしてくれるので
使いやすくなります。

紙袋収納

前回のときは衣類の収納につかっていました。

【ビニール袋の収納方法】
異なるサイズのビニール袋も
大量に保管されていました。

ビニール袋は1回結び、
端の部分を中に織り込んで
コンパクトにしてから、
ファイルケースに大きさ別に分類すると
取り出しやすい。

あまりぎゅうぎゅうに入れると取り出しにくいので
8割収納にすると取り出しやすい。

[br num=”1″]

食器棚の収納術

使わない食器も保管されているようなので、
中の食器を全部取り出し
必要なものだけを残し、処分します。

そして、使用頻度を、
毎日
月1回
イベントなど年数回
の3段階に分け分類。

スポンサードリンク

使用頻度の低い食器は取っ手付きの
収納グッズに入れ上の棚に収納します。

このような感じの物↓
取っ手付きなので取り出しやすい

[br num=”1″]

平皿は鍋ふた用のスタンドに縦に収納。
茶碗や食器も100均グッズに仕分けて収納。

使用頻度の高いものは
手に取りやすい場所に収納。

空いたスペースには、
乾物を開封前、開封済みに分けて収納。
管理もしやすくなりました。

食器棚の収納

[br num=”1″]

シンク下の収納術

ファイルボックスを使います。

簡単に仕切れ、一目で物の位置がわかります。
[br num=”1″]

シンク回りでよく使う洗剤や掃除道具を収納します。

シンク下の収納

[br num=”1″]

【ゴミ袋分別収納グッズ】
何種類もあるゴミ袋は
ダイソーの「ザ・BOX③ナチュラル」と
「間仕切りボード」で
ゴミ袋分別収納グッズができます。

1.仕切り板をつけ、余分な部分を切り、
反対側にもつける。

2.縦にも仕切り板を4つつける。

3.ゴミ袋を種類別にかければ完成。

ゴミ袋収納

[br num=”1″]

コンロまわり収納術

物は基本置かない方が使いやすい。

油汚れが付きやすく
掃除の手間が増えるため。

収納グッズはできる限り撤去。

キッチングッズはコンロから
一番近い引き出しに、
調味料はその下にまとめて収納。、

フライパンや鍋の収納には
ファイルボックスを組み合わせて
引き出しの幅にサイズを調整して使います。
[br num=”1″] ファイルボックスを組み合わせ
[br num=”1″] キッチングッズ収納

フライパンを立てて収納、
取り出しやすくなりました。
[br num=”1″] アイランドキッチンが復活しました!
[br num=”1″] 片付けの達人おさよさんの記事↓
【スッキリ】片付けの達人おさよさんの簡単アイデア収納術!押し入れほか

【スッキリ】片付けの達人おさよさんの部屋がきれいになるアイデア収納術

【スッキリ】片付けの達人おさよさんの格安&簡単アイデア収納術!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました