【相葉マナブ】きびおはぎの沖田精米のお店の場所!レシピも:東京 品川区

おはぎ、ぼたもち 相葉マナブ

おはぎ、ぼたもち

2023年1月8日に放送の「相葉マナブ」の新春恒例!第7回 マナブ餅つきスペシャル!
新春恒例の餅つき!
今年は名店のお餅料理を学びます!
こちらでは沖田精米のきびおはぎのお店とレシピの紹介です。

スポンサードリンク

沖田精米

お米マイスターの資格を持つ店主が選び抜いたお米を扱うこのお店。
開店する前から行列を作るお客さんが買い求めるのはきびおはぎ。
ボリュームとあんこの歯ごたえが満点。

おはぎに使用するのはもち米の王様と呼ばれる福島県産 こがねもち。
コシ、粘り、が強くもっちりで更に甘みも強いのが特徴の最上格のもち米。
そこに北海道産のもちきびを入れて風味豊かな香りとコクをプラス。
もちきびであっさりした味わいに。

紹介されたメニュー
・きびおはぎ 2個入り 267円

きびおはぎのレシピ

材料(8個分)

もち米230g
もちきび70g
水420mL

(あずきあん)
小豆350g
水550~600mL
ザラメ250g
水あめ40g
塩3g

作り方

1.小豆は一度渋きりした後、分量の水を加えてやわらかくなるまで煮る。

2.途中、水分がなくなるようであれば様子をみながら水を足し、小豆が水面から出ないようにする。

3.小豆がやわらかくなったらザラメ、水あめ、塩を加えて弱火で煮詰めていく。
※小豆をなるべく潰さないよう、底からゆっくりとヘラを動かすと良い。

4.さっと洗ってしっかりと水気を切ったもち米、もちきびを炊く。

5.炊いたもち米をまとめるようにしながら軽く握り、温かいあずきあんをかけてできあがり!

沖田精米のお店の場所

お店 沖田精米
住所 東京都品川区旗の台4丁目6−3 沖田精米

バター餅の「精まい家 柴田」のお店とレシピはこちら↓
【相葉マナブ】バター餅の「精まい家 柴田」のお店の場所&レシピ:秋田

まとめ

きびおはぎの沖田精米のお店の場所、レシピの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました