【あさイチ】お肉の上手な冷凍保存方法や調理法!ジッパーバッグ活用術

味付け冷凍 あさイチのレシピ・食材

2017年10月10日放送の「あさイチ」の「スゴ技Q」
アイデア無限大!“ジッパーバッグ”活用術

ジッパーバッグを使った
お肉の冷凍保存方法や調理法を紹介!

スポンサードリンク

お肉の上手な冷凍保存方法

【お肉の冷凍保存方法】

番組では鶏むね肉を使っていました。

『材料』
鶏むね肉

砂糖
油(サラダ油やオリーブオイルなど)

『作り方』

1.鶏肉は解凍しやすいよう
均等の厚さに切る。

2.ジッパーバッグに入れ、塩、砂糖を加え
よくもみ込む。

3.油を入れ、全体に行き渡るようにも見込む。
※肉100gあたりに小さじ1程度

4.空気をしっかり抜いて平らにして
冷凍庫にいれます。

[br num=”1″]

油を入れるといい理由

冷凍保存するときに塩、砂糖以外に入れると
いいものは油です。

スポンサードリンク

なぜ油かというと
ジッパーバッグの主原料ポリエチレンは
特に油と親和性が高くシートどうしが貼り付き
空気が抜けるため簡単に酸化や霜を防ぐことができるのです。

さらに、肉の筋線維の間に油が入り込むことで、
ふっくらとやわらかくなるといいます。

[br num=”1″]

解凍方法&焼き方

解凍するときにもコツがあります。

1.ゆっくりと解凍する。
ボウルに入れた水に20分ほどつけて
半解凍の状態に。
これでドリップが出にくくなります。

2.ゆっくり火を通す
フライパンを温める前にお肉を置いて、
あまり触らないようにゆっくり3分半ほど焼く。
※油がからめてあるため油は引かず
そのまま並べればo.k

3.側面に白い焼き色がついてきたら、
ひっくり返してさらに3分ほど焼けばできあがり!
[br num=”1″] ジッパーバッグ活用法↓
【あさイチ】お肉の上手な冷凍保存方法や調理法!ジッパーバッグ活用術

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました