【マツコの知らない世界】道の駅 レア郷土料理!木酢(きず)ソフトクリーム「筑前町 みなみの里」の場所は?

アイスクリーム マツコの知らない世界

アイスクリーム
2022年11月22日に放送の「マツコの知らない世界」の「道の駅の世界」

バイクで全国の道の駅を訪れている平賀由希子さんが登場!
道の駅は「寄る場所」ではなく「目的地」になっているという平賀さんに、
全国の道の駅の魅力を語っていただきます。

こちらではいかないと食べられないレア郷土料理
道の駅 筑前みなみの里の木酢ソフトクリームの紹介です!

スポンサードリンク

道の駅 筑前みなみの里

平賀さんは道の駅グルメの魅力として
地元でしか味わえない絶滅寸前のレア郷土料理に出会えるといいます。

そのうちの1つとして紹介されたのが駅筑前みなみの里の木酢ソフトクリーム。

筑前みなみの里は2020年道の駅としてリニューアル

新鮮な野菜・果物が手に入ると連日大盛況。
地元お方が作る名物の筑前煮、ざる豆腐なども購入できます。

ここに来ないと食べられないレア郷土料理が木酢ソフトクリーム。

なぜこのソフトクリームが希少かというとこの地域原産の希少な柑橘類「木酢」を使用しているため。

木酢の果汁で作った甘酸っぱいジュレと地元の濃厚なミルクを使ったソフトクリーム。
最後に木酢の果実と皮を煮込んだほどよい苦味のマーマレードをトッピング。

・木酢ソフトクリーム 450円

木酢はすだちやかぼすと同じ仲間。
酸味がやわらかいのが特徴。
マツコさんがこのジャム美味しいといったジャム(木酢マーマレード)は
ニューオータニ博多の前総料理長秘伝のレシピとのこと。

木酢のジュレもいい番下に入っています。

道の駅 筑前みなみの里のHPはこちら↓
筑前町ファーマーズマーケットみなみの里

道の駅 筑前みなみの里の場所

お店 道の駅 筑前みなみの里
住所 福岡県朝倉郡筑前町三並866

】道の駅 ご当地ソフトクリーム4選!村抹茶、鳴門金時、湘南ゴールドほか

道の駅 最強レア郷土料理 松前岩のり段重「北前船 松前(北海道)」

【マツコの知らない世界】「道の駅」マニアの平賀由希子さんのツイッターやインスタ、働いているお店

まとめ

道の駅「筑前町 みなみの里」木酢ソフトクリームの紹介をしました。
よかったら参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました