2017年9月29日放送の「ぴったんこカン・カン」の
「阿川佐和子・清水ミチコ・森山良子
もっと若返っちゃおう!ツアー。」
こちらではIKKOさんの若返りマッサージと
メイク術を紹介します!
スポンサードリンク
IKKOさんの若返りマッサージ
阿川佐和子さんはまぶたのたるみや
視力低下などが気になっているそうです。
清水ミチコさん、森山良子さんも同じとのこと。
そんなお悩みをIKkOさんが解決してくれます。
まぶたが下がるのは筋肉が少しずつ衰えて
支えきれなくなるのと
コラーゲンが減っていくため。
まずはマッサージでむくみを取り、
筋肉を柔らかくなると、
その後に行う基礎化粧も入ってくるとのこと。
【顔のむくみに効くマッサージ】
顔のむくみをとり
コラーゲンを分泌するマッサージ。
1.手をグーにし、親指の第一関節のあたりを使い、
小鼻の上あたりの頬をもみほぐす。
2.老廃物を押し流すように頬骨の下を通り
耳の付け根まで引き上げ、
そのまま下に流し、耳の下もほぐす。
3.最後は首を通って
鎖骨の下まで流していく。
[br num=”1″]
【まぶたのたるみに効くマッサージ】
眉毛の真ん中あたりの眼球の上の部分を
つまむようにマッサージする。
[br num=”1″]
IKKO流若返りメイク術!
1.化粧水は手に取り、両手によくなじませて
叩くのではなく、手のひらで押し込むように付ける。
手の平もキレイになっていくそうです。
[br num=”1″]
2.クリームは小じわができやすい部分、
目元と口元を集中的に
押し込むように付ける。
※頬骨の下からしっかり引き上げるように
マッサージしながらつける。
IKKOさんおすすすめのプライマー↓
プライマーは気になる毛穴の
凹凸を平らにする化粧品。
顔全体に使う必要はなく、
気になるところだけに使えばよい。
(頬骨やほうれい線など)
プライマーを塗るだけで肌が平らになり、
BBクリームやファンデーションが
塗りやすくなるとのこと。
4.パウダリーファンデーション
をつける。
気になる部分に先にパウダリーファンデーション
をつける。
[br num=”1″]
5.ウォータークッションファンデーション
をブラシで顔全体に付ける。
ウォータークッションファンデーションは
しっとり感満載の美容液成分が入っている注目の化粧品。
スポンサードリンク
ハケで顔全体につけ
最後に手で馴染ませる。
何回塗っても厚くならないのが特徴です。
[br num=”1″]
6.頬骨より少し上にチークを入れ
斜め上方向に広がるように入れる。
ぼかしてあげる事が重要。
[br num=”1″]
7.二重まぶた形成化粧品を
目頭から2~3mmほど上の部分にぬり、
まつげの生え際までを塗りつぶします。
(IKKOさんが使っていたもの↓)
[br num=”1″]
(ピンクの部分を塗ります↓)
ミニ扇風機で乾かす。
乾かさないとよれてしまうそうです。
乾いたら、髪の毛を止めるのに使用するUピンのUの部分で、
まぶたを軽く押し込むようにして整える。
本来の二重のラインより上にラインができるので、
まぶたのたるんだ部分が奥に入り、
自然でかつ若々しい目元になるそうです。
[br num=”1″]
8.年を取るとまつげが細くなったり本数が減るので、
さらにナチュラルなつけまつげをつけるといいそうです。
[br num=”1″]
[br num=”1″] こちらもよろしければどうぞ↓やっぱIKKO凄い♡
勉強になる♡#ぴったんこカンカン
#IKKO
#阿川佐和子
#清水ミチコ
#森山良子
#安住アナ pic.twitter.com/KkESsp93Li— miki姐☆倖田組員🐶299 (@SecondSession93) 2017年9月29日

まとめ
TBSテレビぴったんこカン・カンの放送より
IKKOさんの若返りマッサージとメイク術でプライマリー&二重まぶたグッズの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント