【所さんお届けモノです】永井酒饅頭店の酒まんじゅう!生地がフカフカ:山梨県上野原市

大福、和菓子 グルメ

大福、和菓子
2022年10月29日に放送の「所さんお届けモノです!」
山梨県・上野原市の上野原宿からお届けモノ探しの旅スタート!
生地がフカフカ…地元の人が毎日食べる上野原名物“酒まんじゅう”のヒミツ

永井酒饅頭店の紹介です。

スポンサードリンク

永井酒饅頭店の酒まんじゅう

永井酒饅頭店では、平日でも400個前後売れていて、
彼岸や盆には通常の倍くらい売れるのだそうです。

上野原宿は古くから小麦の産地で祝い事など人が集まる日に
酒まんじゅうを食べる習慣があるとのこと。

お店が減った今でも現在は宿場周辺に7店舗の酒まんじゅう店があるのだそうです。

和菓子屋さんの酒まんじゅうには生地に日本酒や酒粕で香りをつけた薄皮のものも多い中
上野原の酒まんじゅうは米麹・炊いた米を混ぜて一晩発酵させた酒種と小麦粉を混ぜて作る生地が、
麹菌の発酵を促し、ふっくらとした生地に。
さらに口の中に広がる華やかな香りも特徴です。

この店では若者向けに若者向けに 新作の酒まんじゅうを次々と考案。
「チーズまん」、「おかかまん」、「カレー高菜まん」なども売っているとのことです。

スポンサードリンク

永井酒饅頭店のお店の場所

お店

住所 山梨県上野原市上野原1596

まとめ

永井酒饅頭店のお店を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました