2022年10月26日放送の「あさイチ」は「町田啓太がプレゼン!知ってますか?“分子調理”」
最新トレンド「分子調理」
こちらでは分子調理でおいしくなるパスタやカレー、だし巻き卵ハンバーグのレシピのまとめです!
スポンサードリンク
分子調理とは
分子調理とは料理を分子レベルで研究し、
より美味しくするために調理のコツを科学的に見つけ出すことです。
パスタのゆで方
少ないお湯でゆでることでソースの絡みがよくなる
一般的にはパスタ1束であれば1リットルのお湯でゆでるのが基本。
ところがこじまぽん助さんは半分の500mlでゆでた方がおいしく作れるといいます。
油分の多いペペロンチーノやたらこスパゲッティなどにおすすめ。
材料
パスタ 1束(100g)
熱湯 500ml
塩 5g
作り方
1.パスタを通常の半分の量のお湯に塩分濃度1%になるように塩を入れる。
2.ゆで時間は表示時間と同じか、少しかためになることが多いので
気持ち長めくらいに茹でるのがおすすめ。
20分で!うまみたっぷり煮込みカレーのレシピ
分子調理学研究家こじまぽん助さんが教えてくれた
肉に多めの塩をふり、塩分濃度の差をつかって
野菜のうまみを引き出す分子調理カレー。
材料(4人分)
牛肉 400g
にんにく 1かけ
しょうが薄切り 2枚分
玉ねぎ 1個
にんじん 1本
じゃがいも 3〜4個
サラダ油 大さじ2
塩 3.2g
こしょう 適量
カレールー 4〜6皿分
水 適量(ルーのパッケージの指定の量)
作り方
1.具材を切る
牛肉は2~3センチ角程度
にんにく、しょうがはみじん切り
玉ねぎは2センチ幅のくし切り
にんじんは2~3センチ角程度
じゃがいもは3センチ角程度に切り、水にさらしておく
2.鍋にサラダ油をしき、牛肉を入れ、塩、こしょうをふる。
焼き色がつくまで強火で焼く。
3.牛肉に焼き色がついたら弱火にし、にんにく、しょうがを加える。
にんにく、しょうがの香りが立つまで中火で炒める。
にんにく、しょうがの香りが立ったら玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを加え、さっと炒める。
4.野菜に肉の油がよく絡んだら水50~100mlを加えてふたをし、
野菜に十分火が通るまで中火で蒸し焼きにする。
途中水分がなくなったら、適宜水を足す。
5.野菜に十分火が通ったら蓋を取り、残りの水を加え、ひと煮立ちさせる。
ひと煮立ちしたら火を止め、カレールーを入れ、混ぜ溶かす。
ルーが溶けたら火をつけ、弱火で10分煮込んでできあがり!
失敗しない!巻かない“だし巻き”のレシピ
分子調理学研究家こじまぽん助さんが教えてくれた
水分が多くて作るのが難しい「だし巻き」を巻かないことで作りやすくした分子調理だし巻き。
材料(1個分)
卵 3個
調理酒 大さじ1
みりん 大さじ1
白だし 大さじ1
水 大さじ2
サラダ油大さじ1
作り方
1.ボウルにたまごを入れ溶く。
白だし、料理酒、みりん、水を加え混ぜる。
※混ぜるとき、箸を回すのではなく、箸の先をボウルの底につけ、前後に切るように動かす。
混ぜすぎないように、白身のコシは少し残る程度にしておく。
2.卵焼き器にサラダ油をしき、温める。
温まったら、①のたまご液の8割程度を流し入れる。
3.卵焼き器を前後に動かしながら、菜箸を回し、緩めのスクランブルエッグ状になるまで加熱する。
4.その後、ゴムベラ等で奥から手前へ1度だけ折り返す。
5.折り返したら奥へ移動させ、手前側に残りの卵液を流し入れる。
奥側の焼けたたまごを持ち上げ、底面にも流し入れる。
6.先程と同様に緩めのスクランブルエッグ状にし、固まったら折り返す。
7.たまごの外側が固まったら、卵焼き器の角に押し付け、四角く成形してできあがり!
四角いハンバーグのレシピ
ハンバーグ専門店店長山本毅さんが教えてくれた
肉肉しい食感の四角い分子調理ハンバーグの家庭用レシピです。
肉肉しい味わいにするためには徹底的に空気を抜くのがポイント。
材料(4人分)
(A)
合いびき肉 400g
※牛ひき肉にすればよりお店の味に
玉ねぎ 100g
パン粉 20g
(B)
塩 4g
砂糖 2g
ナツメグ 5ふり
こしょう 5ふり
作り方
1.ボウルに(A)の材料、(B)の調味料を入れ、混ぜてタネをつくる。
2.プラスチック容器にラップをひき、その上にこぶし大に丸めた①のタネをつめていく。
つめるときは真ん中に入れ、中心から外側に向かってしっかり押し込むように。
押し込んでも指が沈まなくなるくらい空気を抜く。
火を通りやすくするために厚さは1センチほどにする。
※冷凍する場合は、この時点のものを冷凍する。
3.常温の状態の肉であれば中火で片面3分ずつ、
冷凍したものはそのまま中火で片面4分ずつ蒸し焼きにする。
4.中まで火が通ったらできあがり!
まとめ
NHKあさイチの放送より
分子調理のレシピのまとめをしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク