【ヒルナンデス】3大発酵レシピまとめ!発酵キノコ、キムチの素、ヨーグルト:アレンジレシピも

発酵食品、キムチ、漬物 ヒルナンデスの料理のレシピ

発酵食品、キムチ、漬物

2022年9月6日に放送の「ヒルナンデス」
料理レシピ本大賞発表直前!NEXTバズりレシピ
こちらでは白崎裕子さんの大人気料理教室の3大発酵レシピのまとめです!

スポンサードリンク

「白崎茶会の発酵定食 体にやさしい献立と作りおき」白崎裕子さん

料理レシピ本大賞最終審査ノミネートより話題のレシピ本

サバ缶のヨーグルトカレーのレシピ

発酵食品のヨーグルトを使います。

材料(2人分)

にんにく2片 10g
しょうが 10g
玉ねぎ1個 200g
みりん 大さじ2
カレー粉 大さじ1(お好みで調整)
トマト1個 150g
しょうゆ 大さじ1
(サバ缶によって塩分濃度が違うので、しょうゆは味をみて調える)
サバ缶1缶 190g
ヨーグルト 150g

作り方

①玉ねぎは薄切りにする。
トマト、にんにく、しょうがはみじん切りにする。

②鍋に植物油大さじ2とにんにく、しょうがを入れ、弱火にかける。
香りが立ってきたら玉ねぎを加えて強火で炒め、みりんを加えて薄茶色になるまで炒める。

③カレー粉、トマト、しょうゆの順に加えて炒め、軽く水気を切ったサバ缶と、ヨーグルトを加える。
弱火にして10分ほど、とろみがつくまで加熱する。

④味をみて足りなければしょうゆで調える。お皿に盛り付け、好みでレモンを添えてできあがり!

甘酒で作るキムチの素のレシピ

材料

かつおぶし 2パック
一味とうがらし 小さじ2~3(お好みの量を調整)
にんにくすりおろし 2かけ分(小さじ2)
しょうがすりおろし 小さじ1と1/2
しょうゆ 大さじ4
梅酢 大さじ2(普通のお酢でもOK)
甘酒(濃縮タイプ) 200g

スポンサードリンク

作り方

1.ボウルに上から順に材料を加えてよく混ぜる。

※ひと晩寝かせるとなじんでおいしくなる

トマトとオクラのキムチ風のレシピ

甘酒で作るキムチの素を使ったアレンジレシピ

材料

甘酒で作るキムチの素
ミニトマト
オクラ
青ネギ
ニラごま油

作り方

1.オクラの額とヘタを取り除り熱湯でオクラをさっと茹でる

2.甘酒で作るキムチの素にミニトマト、オクラと混ぜ合わせる。

3.お好みで青ネギ、ニラ、ごま油を加えればできあがり!

塩麹きのこのレシピ

材料

きのこ 500g
塩麹 100g

作り方

①きのこは食べやすくカットしておく。

②鍋に水を入れて強火で沸かし、①を加える。
ふつふつしてきたら、強火のまま、アクをとりながら2分加熱する。

③ざるに上げ、よく水気を切ってから、さらにそのまま置いて、しっかり水切りする
(置く時間は15分~1時間くらい。
できるだけ長く置いたほうがよく水が切れて、おいしく仕上がり、日持ちもよくなる)

④ボウルに③と塩麹を入れて混ぜ、保存容器に入れる。

塩麹きのこの炊き込みご飯野レシピ

塩麹きのこを使ったアレンジレシピ

材料

ごはん 2合 
塩麹きのこ 250g
生姜の千切り 適量

作り方

①お米を洗って水煮30分以上浸す。
水を切って鍋に入れ、水350mlを入れて強火にかける。

②沸騰してきたら、塩麹きのこを上にのせ、蓋をして弱火で12~13分炊き、15分ほど蒸らす。

③ごはんをよそって生姜の千切りをのせる。
しょうゆを少々たらすとおいしい。

(炊飯器の場合)
1.ごはんを洗って水に30分以上浸しておき、
塩麹きのこを上にのせて、いつもどおりに炊き、蒸らす。

NEXTバズりレシピ

【ヒルナンデス】川原流ゆでないそうめんのレシピ!NEXTバズりレシピ
【ヒルナンデス】川原流パラパラチャーハンのレシピ!NEXTバズりレシピ
【ヒルナンデス】ふっくらレタス焼売のレシピ!だれウマ
【ヒルナンデス】ずぼら天津飯のレシピ!だれウマ

日本テレビヒルナンデスの放送より
3大発酵レシピまとめのレシピの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました