スポンサードリンク

リュックサック、非常用持ち出し袋

2022年9月6日に放送の「マツコの知らない世界」の防災グッズの世界。
災害が起きたらどう生き延びるかを常に妄想して備えているという防災アドバイザーの高荷智也さんが、
前回の出演から10ヶ月で再登場!
備えておきたい防災グッズはもちろん、二次災害に備えておきたいグッズや防災アプリ、
ハザードマップも紹介していただきます。
紹介された防災グッズ、非常食、アプリの紹介です!

スポンサードリンク

令和三種の神器

災害による直接的な被害は様々ありますが、全ての災害で想定しておきたいのが停電や断水などの二次災害。
大災害時のライフライン停止日数は、電気が1週間、水道・ガスが1か月~最大2か月が目安。
そこでインフラ停止に備えた令和3種の神器を教えてくれました。

三種の神器①ポータブル電源&ソーラーパネル

Jackery ポータブル電源780

「Jackery ポータブル電源 708」はポータブル電源の小さいタイプ。
最大電力500wの機器に給電でき、ソーラーパネルで日中にフル充電できます。
スマホは約40回分、扇風機は半日動かせるとのこと。

LUETTI AC200MAX

ポータブル電源の大きいタイプ。
出力が1500W以上なのでエアコンやレンジ、炊飯器の使用が可能です。

ケーターパワーボックス50

足漕ぎ発電機。

マグネ充電器

ステイヤーホールディングスの「マグネ充電器」は塩と水だけで電気を発生させることができます。

塩と水を入れマグネシムの棒を入れ、塩と水が混ざるよう30回ほど振るだけで充電できます。
ライトとスマホの充電ポートがついています。

ランタンがついているので家の中を照らすこともでき懐中電灯としてつかうこともできます。

ポータブル電源はずっと保管しておくと少しずつ放電してしまいますが
こちらは水と塩を保管しておくだけなので10年くらい保存しても問題ない。
長期保存性能がポイント。

スポンサードリンク

三種の神器②ガスボンベ&カセットコンロ

ガスボンベ

ガスボンベ1本で約60分。
1日1本×7日分用意するのがおすすめ。
ガスボンベは実は寿命が7年なので7年以内にどんどん使う必要があります。

カセットガスたこ焼き器

防災グッズで重要なのはできるだけ普段から使うこと。
非常時にだけ取り出すと壊れていて使えなかったり、そもそも使い方がよく分からなかったりすることも。

普段から使用する習慣をつけるため、家族で楽しめるたこ焼き器がおすすめとのこと。

三種の神器③浄水器

コッくん飲めるゾウスリム

お風呂の残り水などがたった10秒できれいに。

蛇口部分に藻やゴミを取り除くフィルター、塩素や泥の臭いを吸収する活性炭フィルター、
さらに大腸菌などの病原細菌やカビなどをろ過する3つのフィルターが使われています。
そのため雨水だけでなくプールの水やお風呂の残り湯を飲料水に変えることができます。

ストロー浄水器 mizu-Q

フィルターの種類と大きさで飲める水の種類も変わる簡易的な浄水器です。

非常用浄水装置 エモータブル

放射性物質、農薬、毒物まで除去が可能です。

激ウマ非常食

めんどくさい調理不要の激ウマ非常食2選。

揚げ入りさぬきうどん

調理不要、お湯・水不要。
つゆ、揚げ、生麺がアルミパウチに梱包されていて、温めると一番おいしくなりますが
ホントに非常食として使う時は温めなくても そのままで食べられます。
歯応え抜群の本格さぬきうどんです。

保存期間は5年。

>>【期間限定ポイント最大27倍】非常食 5年保存食 讃岐うどん【10食セット】本場 香川県の揚げ入りさぬきうどん 水不要 レトルト防災食 (保存食セット 5年保存 非常食セット おかず 防災グッズ 防災セット 美味しい 防災 食品 非常用 地震 災害 備蓄

東和食彩 備蓄用乾燥餅 きなこ餅

つきたての味が楽しめる即席きな粉餅です。

餅、きなこ、戻し水、皿、箸がセットになっていて、
フリーズドライの乾燥餅に付属の戻し水をかけて60秒待つと食べられます。

全4種類あります。

>>【 楽天スーパーセール 9月4日20:00〜9月11日1:59 】 備蓄用きなこ餅6枚入り

>>東和食彩 もどし水入り 黒みつきなこ餅 6枚入×2袋 非常食 防災食 黒みつ きなこもち きなこ餅 マツコの知らない世界

防災アプリ3選

特務機関防災アプリNERV

特務機関NERV防災アプリは、地震・津波・噴火・特別警報の速報や
土砂災害・洪水害・浸水害の危険度通知といった防災気象情報を、
利用者の現在地や登録地点に基づき最適化して配信するスマートフォン用サービスです。

テレビが緊急地震速報を伝える中、最速とも言われるスピードで速報を発信。
その時間、およそ0.2秒!
現在のダウンロード数は260万!(2022年9月3日現在)

特務機関NERV防災

特務機関NERV防災
開発元:Gehirn Inc.
無料
posted withアプリーチ

3D雨雲ウォッチ

3D雨雲ウォッチは、ゲリラ豪雨を予測してくれるアプリです。
ゲリラ豪雨を予報するのはなかなか難しいのですが、
日本本初の気象レーダ、フェーズドアレイレーダなどを使うことで難しいゲリラ豪雨を予報してくれます。
地震の発生・発達状況を3D描画で見ることができ、急な豪雨にもプッシュ通知が届きます。

3D雨雲ウォッチ

3D雨雲ウォッチ
開発元:MTI Ltd.
無料
posted withアプリーチ

地震津波の会

地震津波の会は月額360円。
地震・津波に特化した防災アプリです。
地震が来るまでの時間を音声で読み上げてくれます。

地震 津波の会

地震 津波の会
開発元:Weathernews Inc.
無料
posted withアプリーチ

最強防災ツール

最強防災ツール「ハザードマップ」

スマホを使えば最新の防災情報を誰でも簡単に手に入れることができますが
災害時の妄想をかき立てるためには絶対に見ておくべき最強の防災ツールがあるといいます。
それがハザードマップ。

それぞれの自治体ごとに自然災害別に作られるハザードマップ。

自分が住んでいる場所の災害の危険性や避難所の場所もおしえてくれるハザードマップ。
ハザードマップは過去に発生した災害の被害状況や最新の数値解析結果を元に製作されている最強の防災ツール。
同じ被害を繰り返さないため、災害が起きた危険な場所を掲載しています。

・洪水ハザードマップ→浸水する深さを色別で表示

・高潮ハザードマップ→浸水する深さを色別で表示

・内水ハザードマップ→下水の氾濫で水没するエリアを表示

ただ 全てのハザードマップを見ようと思うと色々なハザードマップを紙で集めてこないといけないのですが
様々なハザードマップが一発で見られる防災ツールがあります。

それが「重ねるハザードマップ」

例えば洪水ボタンを押せば沈む場所が一目瞭然。
港区の地図を開いた場合には港区だけしか出ませがこちらは全国まで広げて沈む範囲をチェックできます。
他にも土砂災害・津波・高潮などさまざまな災害を地図上に重ねて表示してくれるスグレモノ。

HPはこちら↓
重ねるハザードマップ

避難経路の危険性を探るハザードマップ散歩

高荷智也さんがおすすめするのが自宅から避難場所までのルートを散歩して確認してみること。

避難ルートの確認ポイント

①災害時に使えるスポットを知る
②少しでも危険性が少ないルートを選ぶ
③水たまりをチェックし内水氾濫を予測
④ガソリンスタンドは一時避難場所にもなる

地震ハザードカルテ

HPはこちら↓
地震ハザードカルテ

誰でも無料で使えるWEBサービス。
全国各地の地盤情報を無料で診断してくれる防災サイト。
調べたい場所の住所を入れるとカルテが出てきます。

まとめ

TBSテレビマツコの知らない世界の放送より
防災グッズの世界の紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク