特製食べるラー油のレシピ!井桁良樹シェフ【あさイチ】

食べるラー油 あさイチのレシピ・食材

2022年8月23日放送の「あさイチ」は食欲を刺激し、夏に食べたくなるとうがらしをツイQ
混ぜるだけ!夏にピッタリの冷たい本格ピリ辛麺の作り方

井桁良樹シェフの特製食べるラー油のレシピの紹介です!

スポンサードリンク

特製食べるラー油のレシピ

材料(つくりやすい量)

サラダ油 240ml
ねぎの青い部分 50g

豆板醤 大さじ2
※豆板醤(トーバンジャン)は商品によって辛みや塩味が違うので、調節してください。
粉唐辛子(韓国産) 大さじ2
花椒(ホワジャオ) 小さじ1
しょうが(みじん切り) 小さじ2
にんにく(みじん切り) 小さじ2
干し海老 大さじ2

作り方

1.耐熱ボウルに豆板醤、花椒、しょうが、にんにく、粉唐辛子を入れて混ぜる。
干しえびを水で戻しみじん切りにし混ぜる。

2.フライパンにサラダ油とねぎを入れ、中火でねぎが茶色くなるまで約5分温める。

3.ネギが焦げてきたらネギを取り出して油をしっかりと温める。

4.③の油熱いうちに数回に分けて①に加え、そのつど混ぜる。

5.粗熱が取れるまで冷ましてできあがり!

スポンサードリンク

※冷蔵庫で2週間保存できます。

唐辛子の活用ついQ楽ワザレシピ

【あさイチ】ハリッサ×ブルーベリーソースのレシピ!唐辛子調味料活用法
【あさイチ】ヤンニョムのレシピ!ビビン麺(韓国の冷たいピリ辛麺)に/a>
【あさイチ】ビビン麺(韓国の冷たいピリ辛麺)のレシピ!
【あさイチ】特製食べるラー油のレシピ!井桁良樹シェフ/a>
【あさイチ】酸辣涼麺(サンラーリャンメン)のレシピ!井桁シェフ
【あさイチ】七味とうがらしの作り方・レシピ!余った唐辛子で

まとめ

NHKあさイチの放送より
井桁良樹シェフの特製食べるラー油のレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました