【あさイチ】絵本作家 tupera tupera(ツペラ ツペラ)の楽しい絵本まとめ!

絵本、親子 あさイチ(料理以外)

絵本、親子

2022年7月22日放送の「あさイチ」の「プレミアムトーク 絵本作家 tupera tupera」
絵本作家 tupera tupera(ツペラ ツペラ)
大ヒット絵本を手掛けるクリエーティブユニット
子どもも大人も夢中!ユニークなアイデアと楽しい仕掛け
絵本作家 tupera tupera(ツペラ ツペラ)の絵本の紹介です!

スポンサードリンク

絵本作家 tupera tupera(ツペラ ツペラ)

幅広い世代を魅了するクリエーティブユニット
tupera tupera(ツペラツペラ)さん。

今、その作品が大人気。
カラフルでユニークなアイデアが詰まった絵本たち。
例えば仕掛け絵本「「くだものさん」と「やさいさん」は発行部数100万部超えのベストセラー。

かおノート [Work×createシリーズ]」シリーズはシールを貼ってオリジナルの顔を作る絵本。
こちらも100万部超えの大ヒット。

しろくまのパンツ」は海外でも人気を集め11の言語で出版されるほど。

さらに「パンダ銭湯」は人気作家「湊かなえ」さんも大絶賛。

tupera tuperaさんは亀山達矢さんと中川敦子さんのユニット。
ご夫婦でもあります。
今年で活動20周年。
2人の活動は絵本だけにとどまりません。
Eテレで人気の工作番組「ノージーのひらめき工房」ではアートディレクションを担当。
♪「あるく すすむ はねる」
「おかあさんといっしょ」で流れるこの曲のイラストも担当しています。
♪「はずむ まわるひみつのパレード」
さらには、公共施設や病院などの空間デザイン。
全国各地で行っているワークショップ。
そして、舞台の美術、演出も手がけています。

tupera tuperaというユニット名の由来は?
「僕たちが考えた、オリジナルのおまじないです。
造語。
頭のネジがちょっと緩くなって。
唱えると何かかなうと。」

tupera tuperaさんの自宅兼アトリエがあるのは京都の賀茂川沿い。
6年ほど前に移住しました。
まず目に飛び込むのがこの大きな窓。
アトリエにはクリエーターならではの遊び心がいっぱい!
このアトリエで2人はどのように絵本を作っているのか教えてもらいました。
色とりどりの紙。
これが絵本のもとになります。
実は、2人の絵本はこうした紙を使って切り絵をベースに作っているのだそうです。

tupera tuperaの紹介されていた絵本

くだものさん

>>くだものさん (Petit pooka) [ tupera tupera ]

やさいさん

>>やさいさん (Petit pooka) [ tupera tupera ]

かおノート

>>かおノート [Work×createシリーズ] ([バラエティ]) [ tupera tupera ]

スポンサードリンク

しろくまのパンツ

>>しろくまのパンツ [ tupera tupera ]

パンダ銭湯

>>パンダ銭湯 [ tupera tupera ]

いろいろバス

>>いろいろバス [ tupera tupera ]

おばけだじょ

>>おばけだじょ [ tupera tupera ]

ぼうしとったら しかけえほん

>>ぼうしとったら しかけえほん (Petit pooka) [ tupera tupera ]

うんこしりとり

>>うんこしりとり [ tupera tupera ]

>>しつもんブック100 [ tupera tupera ]

まとめ

NHKあさイチの放送より
絵本作家 tupera tupera(ツペラ ツペラ)の絵本の紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました