2022年6月18日に放送の「世界一受けたい授業」
睡眠の質を高めたい!内臓脂肪を減らしたい!
「いつ食べるのがいい?」「どのくらい食べていい?」「同時に何種類も食べていい?」
素朴な疑問を研究歴40年の乳酸菌研究の第一人者である東北大学名誉教授 齋藤忠夫先生に
お悩み別乳酸菌・ビフィズス菌の選び方を教えていただきます。
スポンサードリンク
お悩み別乳酸菌・ビフィズス菌の選び方
乳酸菌は1857年に発見され、植物や動物など自然界に広く存在します。
ビフィズス菌は1899年に母乳で育つ乳児の腸管から発見され、多くは動物から発見されます。
人間の腸内には1000種類以上、約60兆個)もの腸内細菌が住んでおり、
それを腸内フローラと呼んでいます。
乳酸菌は小腸、ビフィズス菌は大腸に多くすみ腸内環境を整えてくれる2大善玉菌。
乳酸菌やビフィズス菌は酸に弱いものが多く、
胃酸や胆汁で溶かされてしまい生きたまま腸に届かないのが多いとのこと。
そこでいろいろな機能性ヨーグルトが商品化されています。
乳酸菌・ビフィズス菌は同時に数種類飲んだり食べたりしてもよく、
菌の種類が多い方が多様性があってよいとのことです。
ヤクルト1000
「ヤクルト1000」を愛用している高嶋ちさ子さんはヤクルト1000を飲んで睡眠の質が良くなったとのこと。
「ヤクルト1000」には乳酸菌シロタ株が多く含まれています。
腸は脳との間にある迷走神経を通じてお互いの情報を交換し合っています。
乳酸菌シロタ株はこの神経を通って緩やかに作用することで、
交感神経の高まりを抑制してストレスを和らげてくれます。
また、睡眠の質を高める機能があると考えられています。
>>【ふるさと納税】Yakult1000オレンジ・アップルジュースセット【千葉県内お届け限定】 / ヤクルト 乳酸菌 飲み物 ドリンク
YRC3780株
発酵乳ケフィアから見つかった「YRC3780株」という乳酸菌は、
去年よつ葉乳業と北海道大学の研究でストレス応答と睡眠の質を改善する効果があることが判明しました。
>>よつ葉乳業 よつ葉のむヨーグルトやさしい甘さ250g×6本【クール便でお届けします。】【乳酸菌】【北海道産】
免疫力アップに乳酸菌L.ラクティスプラズマ
乳酸菌 L.ラクティス プラズマ乳酸菌は免疫を上げる期待ができます。
乳酸菌L.ラクティスプラズマは、免疫の司令塔と言われる樹状細胞に働きかけることで、
健康な人の免疫機能維持にに役立つことが報告されています。
※ベトナムの小学年生約1000人を対象にした実験をおこないました。
給食のときにプラズマ乳酸菌が入った飲み物を飲んでいたグループは、
飲んでいないグループと比べて発熱した日数は約2分の1に、下痢になりにくいなどの研究結果が出ました。
免疫維持に役立つヨーグルトをあるタイミングで食べると乳酸菌が小腸に届き活躍しやすくなります。
おすすめの摂るタイミングは夕食後。
起床から15〜19時間後が腸が修復される腸のゴールデンタイム。
朝7時に起きた人なら、夜10時~深夜2時がゴールデンタイム。
食べてから腸に届くのに4時間ほどかかるため、夕食後に食べるのがよいとされています。
逆に睡眠の質向上によい乳酸菌は、
朝食べておくと寝る頃に睡眠の質に良い影響を与えるホルモンを分泌しやすくしてくれます。
何もを目的にするかでヨーグルトを食べる時間が違うとのこと
・カルシウムを多くとりたい→すきっ腹
・乳酸菌・ビフィズス菌を多くとりたい→食後
・免疫機能に役立つ→夕食後
・睡眠の質を高めたい→朝
・菌を多くとりたい→脂肪の少ない食品と食べる
>>【ポイント4倍】最大18倍!イミューズ キリン iMUSE プラズマ乳酸菌サプリメント 60粒 5袋セット 機能性表示食品 免疫 サプリ 協和発酵バイオ
便秘改善にビフィズス菌BB-12
現在分かっている約90種類のビフィズス菌のうち人間の腸内で検出されるのは約10種類程度。
ビフィズス菌の主な効果は整腸作用。
酢酸という殺菌力の高い酸を作ることで悪玉菌をやっつけて腸内のバランスを整えてくれます。
しかし腸内のビフィズス菌は年を取るごとに年々減少。
ビフィズス菌BB-12は胃酸などに強く、生きたまま腸に届いて
お通じを改善する機能性があることがきちんと科学的に報告されています。
記憶力・認知機能維持にMCC1274
ビフィズス菌 MCC1274は健常な中高年の方の加齢に伴い
低下する認知機能の一部である記憶力や空間認識力を維持する働きが報告されています。
認知機能を維持することが報告されたのはビフィズス菌では世界初。
緊張するとお腹が痛くなるように、脳と腸は密接な関係があり「脳腸相関」といいます。
この脳と腸の密接な関係を調べる中で発見され、効果が認められました。
スポンサードリンク
歯周病ケアにL8020乳酸菌
歯周病が気になる場合に効果的なのがL8020乳酸菌です。
L8020乳酸菌は広島大学の二川浩樹教授が2008年に発見しました。
歯周病や虫歯になったことのない健常な子どもの口の中から発見。
乳酸菌は口の中にもいます。
L8020乳酸菌は口腔内環境を良好に保つ働きを助けてくれる乳酸菌です。
最近の研究で歯周病菌が血管を通じて体全体にまわり、心疾患や糖尿病などの原因になることが報告されています。
>>【ポイント最大5倍】【送料無料】 【学校歯科保健用品】チュチュベビー L8020乳酸菌タブレット 90粒×3袋セット
肌のうるおいにラブレ菌
肌のうるおいのサポートにはラブレ菌。
日本で漬物から発見されました。
すぐき菜と呼ばれるカブから作られる京都の漬物「すぐき漬け」から発見された乳酸菌です。
便秘をすると悪玉菌が増加し、それが血管をまわることで肌荒れの原因に。
ラブレ菌はすっぱい漬物から採取された乳酸菌なので胃酸に強く、
腸まで届いてお通じや腸内環境の改善してくれ、肌の潤いを守ることが報告されています。
内臓脂肪にガセリ菌SP株
内臓脂肪に悩む方におすすめがガセリ菌SP株。
食事と一緒に摂取することで肥満気味の方の内臓脂肪を減らす機能があることが報告されています。
1990年代に健康な日本人のお腹の中から発見。
食事で摂取した脂肪の周りをガセリSP株が取り囲み、脂肪の塊を大きくすることで消化酵素の働きが抑えられるため、
腸管からの脂肪の吸収がされにくくななります。
もともと人間の腸管から見つかった乳酸菌なので小腸に住みつきやすく、腸内で長くとどまります。
>>【送料無料】 雪印メグミルク ガセリ菌 SP株 ヨーグルト100g 食べるタイプ 24個 ダイエット 内臓脂肪 メタボ対策 一般製品
プリン体・尿酸値上昇の抑制にPA-3乳酸菌
PA-3乳酸菌は食後の尿酸値の上昇を抑制してくれることが報告されている乳酸菌です。
痛風を引き起こす原因のプリン体は分解されて尿酸として体内にためられた後、最終的には排出されます。
しかし暴飲暴食でプリン体が多くなると尿酸が結晶化、尿管結石や通風の原因になってしまいます。
PA-3乳酸菌は腸内で余ったプリン体を食べることで分解し、血中の尿酸値の上昇を抑えるので痛風を防いでくれます。
土曜夜:
お悩み別✏️乳酸菌⋆ビフィズス菌の
選び方ベストセラー #生物はなぜ死ぬのか
が15分でわかる
老化⋆若返り⋆寿命の謎に迫る深海の世界に迫る水中ドローン
を開発したすごい先生#佐藤栞里 #北川景子 #小峠英二#羽鳥慎一 #望月理恵 pic.twitter.com/r7AKoeE3ir— 【公式】世界一受けたい授業! (@seka1jugyou_ntv) June 16, 2022
まとめ
日本テレビ世界一受けたい授業の放送より
乳酸菌・ビフィズス菌のお悩み別 選び方の紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク