世界の感動サプライズ映像動画!魔術師ザック・赤ちゃんほか【スマステ】

格安旅行、飛行機、空 生活

格安旅行、飛行機、空

「SmaSTATION!!」こと「スマステ」で紹介された世界の感動サプライズ映像の紹介です。

スポンサードリンク

世界の感動サプライズ動画

【航空会社の赤ちゃん連れの母親への母の日企画(アメリカ)】

再生回数160万回以上!
赤ちゃん連れのママの不安を解消。
みんなが笑顔になったサプライズ。

仕掛け人はアメリカの格安航空会社「ジェットブルー」。

ニューヨークからカリフォルニアに向かう機内を舞台に、
赤ちゃん連れの母親たちがターゲット。

実際のフライトで行われたというサプライズとは、
赤ちゃんが1人泣くたびに次回の全乗客のフライト代金が
25%値引きされるというもの。

つまり、4人泣けば全額無料になるのです。

果たして何人泣いた?
これは母の日を記念して1日限定で
行われたものだとのこと。
[br num=”1″]

【動画の魔術師ザックの最新動画(アメリカ)】

何度見ても不思議!
動画の魔術師による最新サプライズ動画!

スマステではすっかりおなじみの
6秒動画の魔術師ザック・キングの動画。

6秒動画専門サイト「Vine」のサービス停止後は
インスタグラムを中心に活躍の場を広げています。

6秒という制約がなくなり、
さらにおもしろくなったと、世界中で話題沸騰。

そんな彼の今年あげた動画20個だけで、
累計再生回数は実に1億回以上。
[br num=”1″]

【旅行検索サイトのDNA検査でルーツを探す旅へ(デンマーク)】

再生回数1700万回以上!
自分のルーツはどこなのか?
DNA検査を使ったサプライズ実践。

DNA検査を使ったキャンペーン映像で、
ターゲットとなったのは世界各国の人々。

母国や他の国について聞かれると
自分の国が1番という人が多い。

その後、自分のルーツがどこの国にあるか
可能性を探るDNA検査を受けた。

結果を聞いた人々は
自分の予想との違いに驚きを隠せなかった…。

これを仕掛けたのは、
旅行検索サイトを運営する会社だったのでした。

[br num=”1″] 【10年間断絶の兄弟がお互いにサプライズ(日本)】

兄弟の絆!
10年間の断絶を埋めたダブルサプライズ!

安藤由幸さんは弟の惇さんと10年前の喧嘩を境に
口も聞かなくなっていた。

わだかまりを無くそうと結婚式の中座の
エスコートで弟を指名し、
10年来の想いを告げる計画を用意していました。

計画は無事に成功したかと思いきや、
弟の惇さんはしたためていた手紙を朗読。

そして逆サプライズが用意されていたのです。
[br num=”1″]

【病気の子供たちのために憧れのヒーローが窓から登場(アルバニア)】

特殊部隊がその特技を生かして
子供たちに勇気を与える!

アルバニアの子供の日にあたる6月1日、
人名保護や救助を行う警察官と特殊部隊は
重い病を抱え、病院を出られない子供達に
勇気を与えようとサプライズを用意。

スポンサードリンク

病院の庭には「君たちはヒーロー」と
書かれた横断幕が広げられ、隊員らは
バットマンやスパイダーマンといった
アメコミヒーローに扮したのでした。

【犯人はわたしじゃないです】

サマンサさんが買っている2匹の犬、
サニーとジュディに関する動画。

「キッチンでウンチをしたのはどっち?」と尋ねると…。

人間くさいしぐさがかわいいと話題になり、
再生回数は960万回以上。

[br num=”1″] 【CG合成でハリウッド映画のようになったプロポーズ(アメリカ)】

まるでアクション映画のワンシーンのような
サプライズプロポーズ。

仕掛け人のセスさんは彼女であるシンバーさんに
プロポーズを仕掛けるため、
CGを駆使した映像を得意とする弟で
ユーチューバーのアンドリューさんに協力を依頼。

セスさんはシンバーさんと一緒に
ユーチューブ用の動画に出演。

クライマックスで台本に無かった婚約指輪を贈呈し、
プロポーズは成功!

[br num=”1″]

【言葉が変わると世界も変わる?広告コピー会社のCMイギリス】

再生回数2600万回以上。
言葉ひとつで人の心は動かせる!
コピー会社による話題のCM。

盲目の老人は
「私が目に見えません。助けてください」と
ダンボールに書き、お金を入れる空き缶を置いていた。

しかし、なかなかお金を渡してはくれない。
そこに現れる1人の女性。
この女性があることをしたとたん
街行く人は次々にお金を渡し始める。

一体女性は何をしたのか?

ダンボールの裏に「今日は素晴らしい天気。
なのに、私には見ることができない」と書いたところ、
通りゆく人々はお金を渡していったのでした。

製作したのは広告のコピーを企画する会社でした。
[br num=”1″]

【困難や葛藤を乗り越えて10年ぶり親子再会(アメリカ)】

10年ぶりの親子再会!喜びが爆発のサプライズ動画

再会の喜びが爆発!
家族の絆を感じられるサプライズ

フロリダ州に住むアクセルさんは
マサチューセッツ州に暮らす兄のジェフリーさんと
4年間疎遠になっていた。

2人の母国は中央アフリカのガボンで、
母のマドレーヌさんははビザ取得の関係で
アメリカへ渡ることはたいへんだった。

さらにジェフリーさんは
プロバスケットボール選手を夢見るも挫折し、
負い目があるのかマドレーヌさんと
10年間会っていなかった。

今回、アクセルさんは母親のマドレーヌさんのビザを取得し、
アメリカへ密かに呼び寄せた。

アクセルさんはジェフリーさん宅で待ち伏せし、
2人は久方ぶりの再会を喜んだ。

そして…。

[br num=”1″] 【病院で闘病中の子供たちへ…望遠鏡をのぞくと?(韓国)】

病院の外に出られない子どもたちに
望遠鏡をプレゼントするサプライズ。

子供達はマスコットキャラクターとともに
屋上へ向かうと喋る望遠鏡が設置されていた。

子供達は喋る望遠鏡を覗き、ボタンを押すと
イタリアのコロッセウムなど世界の名所が
バーチャルリアリティ映像となって見ることができた。

仕掛けたのはオランダ航空「KLM」で、
病気を治していつの日か海外旅行へという
未来への夢と勇気を贈ったのでした。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました