【世界一受けたい授業】5秒腹筋第2弾!夏太り解消5秒トレーニング!by松井薫

ストレッチ 世界一受けたい授業

スポンサードリンク

ストレッチ

2017年月日放送の「世界一受けたい授業」の中の
たった5秒のトレーニングで夏太り解消!?
太もも・二の腕・お尻を5秒でトレーニング。
スリムになる方法大公開!

スポンサードリンク

5秒腹筋トレーニング

先回はポッコリお腹改善の5秒腹筋のやり方
を教えてくれました。

【世界一受けたい授業】立ったまま5秒腹筋のやり方!ポッコリお腹改善by松井薫

この運動はイメージを膨らませながら行うと効果的。

お腹に硬い空き缶をイメージし、
それを縦に潰していくイメージで。

さらにイメージする以外に、トレーニング中に
ある事をすると効果がアップするといいます。

それは筋肉に話しかけること!

話かけることで、意識が向き神経が多く働き、
引き締まる度合いが早くなります。

[br num=”1″]

この夏に痩せたい部分別5秒トレーニングのやり方

筋肉量が増えると太る原因となる
基礎代謝の低下を抑え、夏太りを撃退できます。

2週間続けることで体が変るとのこと。
[br num=”1″] 【太もものトレーニング】

鍛える筋肉は、太ももの前側にある大腿四頭筋

1.椅子に浅く腰かけて、右足をまっすぐ上げ足指でグーを作る。

2.その状態でゆっくりとつま先を外側に傾ける

3.限界まで来たら5秒間キープする。

4.ゆっくりと元の位置に戻す。

左右同様に行います。

【イメージ】
足指でぞうきんをつかみ、
鏡をふくイメージで行います。

ワイパーのように左右に足を
ゆっくり動かします。

[br num=”1″]

スポンサードリンク

[br num=”1″] 【お尻のトレーニング】

1.イスにつかまって立ち
右足を軽く上げる

2.ゆっくり足を後ろに伸ばし、
最後に外側にひねって5秒キープ

3.ゆっくり元の位置へ戻す。

左右同様に行います。

【イメージ】
段ボールを後ろ足で押すイメージをして下さい。
段ボールの中には重い荷物が入っているのを
イメージすると良いです


[br num=”1″]

【二の腕のトレーニング】

鍛える筋肉は、腕の裏側にある上腕三頭筋

1.両腕を後ろに持っていき、左手で右手首をつかむ。

2.右手のひじを伸ばしながら力を入れてひねり、
限界まで回したところで5秒間キープしたらゆっくりと戻す。

左右同様に行います。

【イメージ】
グレープフルーツを後ろで絞るイメージで。

果汁が飛び散らないように、
ゆっくりと力強く絞ります。

左手を強く握ることで負荷がUPします。

[br num=”1″]

マック鈴木さんが2週間続けた結果

【開始前→2週間後の測定値】
ウェスト:104㎝→100㎝
体重:100.9㎏→98.6㎏
筋肉量 71.5㎏→78.4㎏
体脂肪率:25.4%→17.9%

【結果】
体重:-2.3㎏
ウェスト:-4㎝
筋肉量:+6.9㎏
体脂肪率:-7.5%

松井さんによるとマック鈴木さんは
筋肉量が大幅に増え、基礎代謝が上がり
やせやすい体質になっているということです。

体重だけでなく、
体組成を測ることが重要だとのことです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました